2019年8月30日金曜日

森にきのこ

夏の終わりを迎えたこのころは
山はひと雨毎に涼しさを増し
森の林床にきのこが見られる時季でもあります
みんなが大好きなサモダシやマエダケはまだ先ですが
少しだけ森を歩いただけでも
いろんなきのこを目にする事ができます
トンビマイタケ
地元の人はブナマエダケと言います
半枯れしたブナの木の根に何株も生えています
チチタケは裂くと中から白い液を出すきのこ
ドクベニタケも夏のきのこ
もうじきこの立ち枯れしたブナの木は
ツキヨタケに覆い尽くされます
森で妖しく咲くトリカブト

きのこは食用ばかりでなく
観察したり、識別したりするのも楽しいんです
9月はきのこの季節
いろんなきのこを探してみましょう

2019年8月29日木曜日

グダリ沼に秋の気配

昨日の大雨は朝には上がって
今日の箒場の辺りは穏やかに晴れていました
朝晩の冷え込みや雨で
高原のミネザクラの葉はいくぶん色付き始め
季節の移ろいを感じます
朝、グダリ沼へと出掛けてきました
周りの木々の緑が水面に映って
苔の緑がきれい
アザミの花で蜜を吸うヒョウモンチョウ
花が少なくなるこの時季、蝶たちは大忙しです
水際のナナカマドが色付き始めて

“秋”と呼ぶにはまだ早いような気がしますが
高原のあちらこちらで
秋へと向かう風景が見られるようになってきました
グダリ沼にも秋の気配が近づいてきたようです

2019年8月28日水曜日

葛西龍文、真理のキミ 2019

雨模様でぼんやりと店で過ごしていたら
「これから行ぐはんで」と、葛西さんからの電話
「もしや、キミが!?」そう思って待っていると
葛西さんと真理ちゃんがやってきました
手にした段ボールの箱には
葛西さんの主力作物のレタスと共にキミ
今年も葛西龍文、真理のキミが出来上がりました
大きく育ち、食べ頃になったキミ
「今年は冷夏になるって予報だったがら
春先に一週間早く種蒔いたら
夏の暑さで早くおがった(⁼生育する)のさ」と葛西さん
いつも通りに
プリップリの実がびっしりと詰まり
甘くて、それはそれはジューシーです
さすがの味に
大満足のうちのカミさん
笑顔で「んめぇ~!」
 
春からの少雨やヤマセの強風などの予測できない気象や
高地ならではの動物からキミを守るなど
二人の努力が実ってできたキミ
僕らも美味しくいただきました
このキミ、明日29日から
八甲田山荘で注文販売となるそうです
毎年購入している方
まだ口にしたことがない方
どうぞ、ご注文の上、是非ご賞味下さい
よく毎年こったうめぇキミ作るもんだ!


2019年8月27日火曜日

秋へと向かう八甲田

朝晩の冷え込みが増してきたこの頃
放射冷却になった今朝の八甲田は
酸ヶ湯の辺りで気温9℃まで下がったそうです
青空が広がった朝、田代湿原へと出掛けてきました
山を覆っていた雲が取れ
久しぶりに山々を見ることができました
今はウメバチソウが見頃です
真っ白な花びらがきれい
藍色の花びらが目を引くサワギキョウ
スイレンの花も咲く
枝先で羽を休めるアキアカネ
池塘の上を無数のとんぼが飛び交っていました

僕が田代湿原を散策している間は
他に誰一人いませんでした
秋へと向かう八甲田を
ひとり静かに実感してきたのでした


2019年8月26日月曜日

おじさん達の夏休み

大人の夏休みといえば
おおむねお盆の頃に休みを合わせる人が多いようですが
ずいぶんと涼しくなった青森に
今、遊びに来ている人たちもいます
昨日、青森に着いたその足で箒場に来たのは
大阪のKimuraさんと神奈川からのTomitaさん
二人共、冬はガイドクラブの
スノーボードツアーに参加しています
ラーメンを食べたあとガイドのCyuuhei(真ん中)と
箒場の森を奥まで散策
戻って来てからはお約束のビールを
二人でおいしそうに飲んでいました
青森でサーフキャンプ中のOkaくん
いい波乗って、おいしいもの食べて
いい夏休みだね
道端でひっそりと咲くミソハギ
夏の終わりを告げる花です
寒気が入っているからか
今日の早朝は気温が14℃まで下がりました
つい10日程前までは
「暑い、暑い」と言っていたのが嘘のような涼しさです
暑さで疲弊した全国のおじさん達
涼しい八甲田に遊びに来て下さい




2019年8月23日金曜日

処 暑

今日は二十四節気の処暑
暦通りに暑さも収まって
朝夕と涼しく感じられるようになってきました
風景のそこかしこに秋が近いことを思わせます
山の斜面に、糸を引くように落ちる滝の水
夜半からの大雨で川は増水していました
高原ではススキの穂が揺れ
一気に秋めいてきた感があります
夏の終わりに咲く花 キンミズヒキ
ピンクの小さな花が可愛らしいネジバナ
暑かった夏が終わり
山はもう、秋へと向かい始めています

2019年8月22日木曜日

雛岳考察

以前、店に来た県南地方のお客さんが
「昔中学校でここにキャンプして
あの雛岳さみんなで登ったっけなぁ」
そういった話を聞いたことがありました
その時は気にも留めずにいたのですが
思い起こすと、そのお客さんの年の頃は
僕よりかなり上のような気がします
最近になって「その頃、雛岳に登山道ねがったんでね?」
そんな風に思うようになってきました
雛岳に登山道が開設されたのは1978年秋
今から41年前と、八甲田山系の登山道では
一番若い登山道だからです
「へば、あの人たちはどっから登ったんだべ?」
雛岳登山道沿いのブナの木に
鉈で刻字したような跡があります
「天神 入口」と読めるような…
雛岳に登ってこの木の側を通る度に
「こっから登ったのがな」そう思うようになりました
このルートを使って雛岳に登りつめた人たちが
その山頂を「天神」と名付けて崇め
あとに続く人がいたのではないでしょうか
沢沿いにあるこの木
大雨でもない限り水が流れることがないこの沢を
みんなで登りつめて山頂に向かったのかもしれません
もしそうであれば
それはそれは大変な登山だったでしょう
遠い昔の事なので
覚えている人自体いないかもしれませんが
いつかまた
誰かとそんな話をしてみたいものです
 僕の思い込みたっぷりな雛岳考察です(写真は7/31撮影)
店の裏でシャボン玉をして楽しむ
Yuu,Ryousuke,You,Sara
夏休みも終わりが近づき
お母さんたちと山に遊びに来てくれました
この後の突然の大雨に
大声上げて喜ぶみんなが可愛らしかったです
一年でみんなずいぶん大きくなったね




2019年8月21日水曜日

雨の雛岳へ

お盆が終わると同時に暑さもひと段落したようです
昨日今日と、箒場の辺りは緩いヤマセの風が吹き
その風にのって細かな雨が降っていました
「そろそろ雛岳に行ってみるがな」
雨でしたが、山頂目指して出発です
山頂近くになると雲の上に
ぼんやりと太陽がのぞいていたのですが
やはり山頂は霧
細かな雨が汗をかいた身体に気持ちいい
雛岳山頂で咲くアキノキリンソウ
雨と霧で、景色が見られないのは判っていたこと
「また来るさ」と、山頂をあとにしました
標識8まで下ると山を覆っていた雲が取れ
赤倉岳が姿を現して
木漏れ日が射し始めた登山道を下ってきたのでした
雛岳の森にトンビマエダケ
年老いたブナの周りを囲むようにたくさん生えていました

暑さも和らいでくる頃です
これから少しずつ秋へと向かう雛岳に
みなさんも登山しに来てください

2019年8月18日日曜日

professional

事は今週の半ばに発覚しました
朝、ふと店の正面上部を見上げると
「なんじゃ、ありゃ!」
なんと言うことでしょう
店の軒下の梁にスズメバチの巣があるではありませんか
忙し気に働きバチが巣を出入りしています
「なんでこったになるまで気付かねがったんだ?」
場所が場所なだけに
専門の業者さんに駆除をお願いしたところ
早速に来てくれて
巣穴にブシューっと薬剤を吹きつけると
一斉にスズメバチが飛び出してきました
ビニール袋に巣を入れて、ハイ、おしまい
professionalの仕事です
作業後「またなんかあったら、連絡下さい」と言われ
「もうない事に越したことないけど
他にも駆除の話あったら紹介しときますね」
なんて言って、帰りを見送りました
 
そして、今朝
市内の自宅の周りの草取りをしていると
頭の上をまたもやスズメバチが飛んで行きました
ふと家の軒下を見ると
「わぁ、わぁ、わぁ、巣あるし!」
店にあった巣の2倍ほどのスズメバチの巣を発見
日曜日だけど昨日の業者さんに電話すると
「えっ!?今度は自宅に?」と、驚いた様子です
駆除を依頼すると
これまた早速駆けつけて作業してくれました
「お客さんを紹介するって、それがうちになるとは
でもまぁ、スズメバチは縁起いいとも言うしな」
スズメバチに振り回されたここ数日でした
今年の夏は暑く、雨が少なかったので
スズメバチは活発なのだとか
みなさんもお気を付け下さい
尚、この駆除を依頼した業者さんは
弘前市の青山便利サービスさんです
仕事が早い!

2019年8月16日金曜日

大好きな森で

日本海を北上する台風の影響なのか
今日は朝から蒸し暑い一日になりました
休みを利用してお盆に里帰りした人たちも
そろそろ青森を離れる頃です
今日、箒場に遊びに来てくれたのは
埼玉から黒石の実家に帰省中のTsushima家
歩き始めたHotakaちゃんと大好きな森で遊ぶ
Tsushimaくんも奥さんのAKも
独身の頃からそれぞれここを訪れ
今日、ようやく三人で散歩することができました
Hotakaは小枝に足を引っかけ何度も転んでいましたが
一度も泣くことなく
立ち上がってはまた駆けていました
大好きな森で
店の窓の縁で鳴くコエゾゼミ
その音は大きく、店中に響いていました

三人が手を振って店を後にしてすぐ
雨が降り出しました
「遊んでいるうち天気良くていがったな」
三人が帰った森を見て、そう思っていました
来年またここで会うのが楽しみです
 



2019年8月15日木曜日

夏の木漏れ日

お盆に入って13,14日と、田代平を含む県南地方は
ヤマセの肌寒い風が吹いていました
ずっと暑い日が続いていたので
長袖を着るほどの涼しさは気持ち良かったのですが
帰省したり観光で山を訪れた人たちは
一様に驚いた様子でした
朝、森をひと歩き
今日はムシムシする暑さに戻って
昨日までの霧で木々の木肌は濡れ
そこに夏の木漏れ日が
林床にチチタケ
森にはいろんなきのこが見られるようなりました
夏休みを利用して
浜松から三沢の実家に帰省中のTakahashiくん
大岳登山の帰りに立ち寄ってくれました
残りの休みも楽しく過ごして下さい
台風の影響もあるのか
夕方に向けて気温は上昇し、暑い一日になりました
お盆の休みも残りわずか
台風が通過した後
八甲田には秋の気配が漂ってくることでしょう