2016年9月30日金曜日

色付く森

一見緑濃い森に
ところどころ色付いた葉が目立つようになってきました
そんな景色を探しに、雛岳に出掛けてみました
雛岳の森へと出掛ける際は
登山道沿いにあるこのブナの大木を
みんなが通って行きます
雛岳のとある沢を登る
木陰になっている沢から目指す上流を眺める
緑の中にハウチワカエデの紅葉が鮮やかです
ヤマブドウの葉も色付いて
落葉したハウチワカエデの葉に陽射し
 
雛岳のブナの森の黄葉は
例年、10月に入ってからが見頃です
今は緑の中に映える紅葉を
見つけて楽しむのがおすすめです
涼しさが増し雛岳登山には最適な時季になりました
雛岳の森、気持ちいいですよ
 


2016年9月29日木曜日

湧き水と森と

近くにいながらしばらく行くことができなかった
グダリ沼へと出掛けてきました
グダリ沼を俯瞰する
ここからグダリ沼の流れを見るのが好きです
今日も静かに流れ行く湧き水
水辺ではヤマウルシなどの木が色付き始めました
そして森へ
暗い森の中に立ち枯れたブナ
年に一度は必ず立ち寄るミズナラの木
ブナの若木の中に立つ姿は威容を誇ります
実に格好いい
夕闇に黒い雲と焼けた空

夕方ザァーっと降った雨の後
風が冷たくなりました
外の気温は12℃ほど
木々の紅葉も一気に進むことでしょう
八甲田はいよいよ本格的な秋を迎えます

ここで「舞茸そば、うどん」に続くお店の話第二弾
当レストハウス箒場では今週末の10/1、2に
きのこ汁の販売を致します
秋の山できのこ汁であったまる
みなさんどうぞお越し下さい


2016年9月27日火曜日

秋色の風景

店に来るきのこ採り風のお客さんは
「サモダシ、採れでらんだが?」と
必ずといっていい程尋ねてきます
「誰も採ってこねぇよ。オラも朝行ってきたけど
一つもねがったじゃ」こう答えるのが毎日です
今年は例年にないほどのサモダシの不作年らしく
みんなヤキモキしているようです
まぁ、僕的には散歩と思って気を紛らわしてますけど
高曇りながら気温は高く
歩くと汗ばむ程の陽気の一日でした
立ち枯れた木に赤く色付いたツタウルシ
陽当たりのいいところのツタウルシほど
早く色付いていきます
アオモリアザミの花にツユムシ
花を食べてんのかな
 ウメバチソウの花はまだ咲いています
 
紅葉する木々がある中でも
秋まで咲き続ける花
そんな秋色の風景を楽しんできました
そして
今日もサモダシは採れませんでしたっと
 
 


2016年9月26日月曜日

季節限定

今日も朝から青空が広がる穏やかな一日になりました
思えば6月中旬から梅雨明けまで
一時、暑い夏がやってきたと思っていたら
お盆明けにはまたヤマセの日が続き
そして、台風と大雨
本当に不順な天候ばかりの夏でした
早いもので、季節は秋へと移ろっています
午後からきのこを探しながらの森歩き
この樹皮だけで立つブナの木に
久々に立ち寄ってきました
森を歩いていると
ひときわ鮮やかな色合いのハウチワカエデの
紅葉した木に出会いました
西陽を浴びて光るコシアブラの葉

ここで久しぶりにお店の話を
天然マイタケ入り
舞茸そば、うどんを始めました
季節限定です
天然マイタケの味、風味、歯ごたえを
どうぞご賞味下さい
尚、ある日突然終了しますので
ご勘弁を
林床で色付くマイズルソウの赤い実

今日のきのこ採りは
我ながら見事なまでの空戻りでした
明日また出掛けようっと
 
 

2016年9月25日日曜日

盛況のうちに

春のつつじ祭りと並ぶ田代高原のイベント
「田代高原きのこ祭り」が今日行われ
きのこ好きの人たちで大賑わいでした
朝からの好天の下
開会挨拶も無ければ、音楽も無しのまま
今年も唐突に始まりました
たくさんのきのこを並べ、来場者に丁寧に教えてくれる
きのこの無料鑑定にも多くの人が
百人用の大鍋に
サモダシが入ったきのこ汁には
開始早々から人が並び
次々と丼に盛られていきます
毎年来てくれるMaedaさん家族
八戸のMukaiさん家族と仲間たち
うちの店のラーメンも出前して
みんなで楽しんでいたようです
五所川原からのKatayamaさん家族
こちらも常連さんです
今日は雛岳登山の人たちも
多く見られたようです
 
毎年人気のきのこ汁は今年も盛況で
昼過ぎには完売の運びとなりました
高原で腰を下ろしきのこ汁に舌鼓
みんなが「おいしかったよ」と言って帰って行きました
田代高原で開催されるイベントは
これで一区切りです
これからは紅葉が本番を迎える時季
みなさんも秋の山を楽しみに
どうぞお出かけ下さい
 

2016年9月23日金曜日

森を彷徨う

朝から雨が降っていました
合羽着てまがなって(=出掛ける準備して)
「さぁ、きのこ採りさ行ぐが!」
森に出掛けてきました
雨が降る森を彷徨う
「おぅ、見事なツキヨタケだ」
ブナの森を代表する毒きのこです
このツキヨタケが出てくると
いよいよきのこ採り本番の季節です
濡れながら森を歩けど
肝心のサモダシは見当たらず
「まだちょっと早ぇな」と、店に戻ったのでした
赤く色付いたコマユミの実
可愛らしい実です
夕方、南西の空に見えた彩雲
きれいな空でした
 
今年のきのこは遅れ気味のようです
もう少し先かな

2016年9月22日木曜日

そんな季節になりました

今年はヤマセが続く年です
ヤマセの影響でお盆以降は気温が上がらず
加えてここに来て
朝晩の冷え込みがめっきり強くなってきました
そうなると森にはきのこが見られるようになってきます
と言う事で、今度の日曜日は
〈田代高原秋のきのこ祭り〉が開催されます
サモダシが入った豚汁とおにぎり2個のセットで¥600
お得です
そして、青森県きのこ会の鑑定員が常駐し
きのこの無料鑑定会もあります
森でいろんなきのこを採集し鑑定してもらう
そしてきのこ汁に舌鼓
秋の色合いが濃くなりだした田代高原へ
みなさん、どうぞお越し下さい
これから本番を迎えるサモダシ(ナラタケ)
森で陽射しを浴びるマイタケ
 
当レストハウス箒場ではきのこ祭り当日
天然マイタケ入り炊き込みご飯を販売する予定です
数に限りがございますので
どうぞお早めに
 

2016年9月21日水曜日

≪田代の森の写真展≫点描②

今年で5年目を迎えた≪田代の森の写真展≫
今日も会期中の様子です
高校時代の同級生たちも駆けつけてくれました
笑顔のこちらの方
“icon”シリーズの製作者でEBIS filmsの関口雅樹さんです
お母さんと弘前まで来たついでに
箒場に立ち寄ってくれました
「夏のここもいいですね」と
いつものように穏やかに過ごして行きました
最終日はようやく好天に恵まれました
作品に木漏れ日
Fukuoka家
息子のSyunsukeの背が伸びたのにはびっくりです
お父さんは、気持ちお腹を引っ込めてる感じ
毎年家族で来てくれるKousaka家
僕の活動を応援してくれています
森でゆっくりと過ごして行ったMikamiさんたち
MurakamiさんとOnoちゃん
雛岳登山の後、箒場の森でテント泊
この日も八幡岳に登山と
二日間、箒場を満喫して行きました
こうしてみんなが笑顔になって
写真展を楽しんでいってくれました
みんなが心地よく過ごすことができる
この森に感謝しています
また来年も開催するつもりです
もう今日からは
いつもの森歩きを始めてます
きのこなんか探しながらね

 

2016年9月20日火曜日

≪田代の森の写真展≫点描①

たくさんの方が訪れてくれた昨日までの写真展
その様子をお送りします
曇り空ながら穏やかな朝を迎えた土曜日
午前早い時間から来場者がみえました
毎年楽しみにして来てくれるKurauti家
ところがこの日は昼前にザァーっと雨に降られ
その後は店内の展示となってしまいました
熱心に見入ってくれています
冬にスキーツアーに参加してくれる
Shibasakiさん、Satouさん、Shintakuさん
関東からわざわざ観にきてくれました
また冬に一緒に滑ろうね
Non,Meguと子供たち
写真を観たあとはいつもの通り
高原の原っぱを駆けていました
こちらも毎回来てくれるShinpoさん
ありがとうね
忙しかった店内を切り盛りした三人
カミさん、Tome、Yoshikoちゃん
雨が降り出すと
そこらじゅうにいた人たちが
作品の撤収を手伝いしてくれていました
ありがたいことです