2018年6月29日金曜日

森の中と外

関東地方は梅雨が明けたということですが
八甲田はここ数日、蒸し暑い雨の日が続いています
今日も雨が降ったり止んだりする一日でした
こんな日は森歩きがいい
お気に入りのブナの木がある森へ
周りの若い木々に背は抜かれてしまいましたが
存在感があるブナです
林床にはギンリョウソウ
細い枝に前足二本でで掴まるオオミズアオ
僕が小さかった頃
夜、店の灯りに集まってくる
この蛾が怖くて怖くて
今見るとかわいい顔してるんですけどね
林縁を飛んでいたヤマキマダラヒカゲ
森から外の日向に出ると
早咲きのエゾアジサイが咲いていました
山にも紫陽花の季節がやってきたようです
僕の袖に止まったジョウザンミドリシジミ
体長2cm程の小さな蝶です
今年も店のそばにやってきました
すっきりしない天気が続いていても
みんな夏に向かっているんですね



2018年6月27日水曜日

八甲田で鍛錬を重ね

ロードタイプの自転車に乗り八甲田を一周する
毎週のように、そしてそれを何年も続けている
うちの店のお客さんがいます
昨日もいつものように涼しい顔してやって来ました
青森のIshikawaさんと、黒石のIshizawaさん
普段は別々の日にやって来るのに
昨日はうちの店で一緒になりました
Ishikawaさんは青森のトライアスロン競技の先駆者で
先週も長崎県五島列島で開催された大会で
年齢別2位の成績を修めたそうです
Ishikawaさん69歳
Ishizawaさんも60代半ば
二人共、まだまだ元気いっぱいです
「へばまた来週!」そう言い
二人は谷地温泉から傘松峠経由青森へと
ペダルをこぎ出して行きました
真っ白な花がきれいなツルアジサイ

年齢を感じさせないこの二人
八甲田で鍛錬を重ね、次の大会を目指しています

今日は終日雨風が強い荒れた一日でした
それでも雨が小止みになったわずかな時間に裏散歩
いつもの場所に、いつものように水たまりができ
静かに森を映していました


2018年6月25日月曜日

涼やかに咲く

昨日までの暑さとはうって変わって
今日は冷たい空気の一日でした
それでも朝から青空が広がり気持ちのいい山
今日も田代湿原へと出掛けてきました
きれいな青空です
ニッコウキスゲの花は今が見頃
木道沿いに咲き出したトキソウ
淡いピンクの花を咲かせるツルコケモモ
小さくて見逃してしまいそうです
池塘にはスイレンの花も
気持ちのいい散策
先頭を歩くは酸ヶ湯温泉のSatoshiくんです
 
夏色のニッコウキスゲに
涼やかな色で咲く花たちが混じり
田代湿原は今もたくさんの人たちが訪れています
雛岳登山から戻ったShibaちゃん
「誰もいなくて貸し切りだったけど
寒くて山頂に5分も居られませんでした」
そう教えてくれました
それでもきれいな青空に、満足げな笑顔でした

2018年6月24日日曜日

若い頃を思い出す

“クォ~ン“と、耳障りのいいエンジン音が聞こえます
店の流しにいた僕には
すぐにハコスカの音だと判りました
ケヤグ(友人)のUwamitiが
愛車のハコスカで店にやってきたのでした
中華そばを注文し食べていた彼はいつものように
「乗って来て」と僕に言います
「んだら、走ってくるが」
ハコスカのハンドルを握ってひとっ走りしてきました
雛岳とハコスカ
大好きな山と大好きな車のコラボレーションです
 
僕が若い頃ハコスカに乗っていた(昭和58年から5年間)のを
リアルタイムに知っているUwamitiは
店に立ち寄る度に僕にこの車を運転させたがります
自分の車が走っている姿を見てみたいのと
それを任せられるのは
以前ハコスカに乗っていた僕しかいないと
思っているからなのでしょう
まんまと口車にも乗って
久しぶりにハコスカの感覚を味わうことができました
若い頃を思い出すように

2018年6月23日土曜日

湧き水に憩う

先週までの肌寒さが嘘のように
真夏のような陽射しと暑さが八甲田にもやってきました
森を歩いて、湧き水へと出掛けてきました
森の中の湧き水
水面に木々の葉と青空が映る
粘土層の土壁から
こんこんと水が湧き出しています
昔キャンプや炊飯遠足で利用された証が
突き出した塩ビ管となって残っています
流れに木漏れ日が
周りの木々に見守られ
今も脈々と流れ続けているのです
僕が小さかった頃、ここで遊んだのが思いだされます
わずかな時間でしたが
湧き水に憩うことができました
店の裏で遊ぶNon、Meguと子供たち
木陰でシャボン玉を楽しんで
そのあとは高原の原っぱを走り回る
いっぱい遊んで汗かいて
今日も山を満喫して行きました
 ようやく好天となった週末に
雛岳登山に出掛ける人の姿も多く見られました
終日の青空に、気持ちのいい一日になりました
 

2018年6月21日木曜日

夏 至

今日は二十四節気の夏至です
一年で最も昼の時間が長い日になります
そんな今日は、朝のうちは曇り空だったものの
次第に晴れ間が広がる、気持ちのいい一日になりました
木漏れ日落ちる森をふらふらと歩く
僕が好きなブナの木まで
林床で目立たないように咲くコケイラン
今年も見ることができました
陽射しを浴びるコシアブラの葉がツヤツヤ光って
風で揺れる葉が木漏れ日を動かし
林床にきれいな模様を描いていました
今年の夏は
陽射したっぷりの夏になるといいですね

2018年6月20日水曜日

山へ出掛けよう!

ようやく暖かな陽気が戻ってきた八甲田
ヤマセの冷たい風が収まってきたようです
初夏の陽射しが降り注ぐ高原を散歩してきました
久しぶりの青空が気持ちいい
つつじの小径沿いに咲くベニバナイチヤクソウ
木陰でひっそりと咲いています
陽射しに向かって咲くウマノアシガタ
マルバシモツケの花
小さな虫たちがたくさんくっついていました
山が気持ち良く感じられる季節になりました
田代湿原、グダリ沼、雛岳登山と
いろいろ楽しみ方ができる田代平へ
みなさんどうぞお越し下さい


2018年6月18日月曜日

初夏の湿原で

朝からぬるい風が吹いていました
ヤマセの風に少しだけ暖かい空気が混じったようです
ヤマセが吹き始めてからちょうど10日
高曇りの空の下、田代湿原を散策です
フキの葉にしっかりと掴まっていたエゾハルゼミ
ここのところの寒さに負けず
また今日、鳴き出しました
強いもんです
今はニッコウキスゲの花が真っ盛り
ニッコウキスゲの中で休む人たち
「お茶としとぎ餅どうぞ」と
僕にまでご馳走してくれました
今年はニッコウキスゲも
たくさんの花を咲かせています
木道で羽を休めるカオジロトンボ
青森では八甲田山系でしか見ることができない
希少なトンボらしい
見頃は過ぎたとは言え
まだまだワタスゲも楽しめます
 
夏らしい色のニッコウキスゲや
飛び交うトンボたちが
初夏を感じさせる田代湿原です
 
 

2018年6月17日日曜日

川で出会ったかわいいヤツ

いまだ緩いヤマセは続くものの
昨日までの肌寒さは少し和らぎ
今日は久しぶりに山並みを見ることができました
春からまだ出掛けていなかった井戸沢へ
高原にまだ残っていたレンゲツツジ
雛岳、高田大岳、赤倉岳と
雲に覆われていた山々が姿を見せて
井戸沢のきれいな流れを楽しみながら
「イワナでもいないかな」と、岩を渡り歩いて行くと
「おっ!?アガハラだ!」
大きな岩の上に佇むアカハライモリを発見
鼻先を触っても背中をさすっても
まったく動く気配なし
“小さな恐竜”と言ったところです
僕が小学生の頃
高原にある沼に多く生息していて
よくそこでこのアガハラで遊んだものです
この歳になって久しぶりに出会い、懐かしい想いでした
川岸で咲いていたシウリザクラの花
少し時間をおいてからまた見に行くと
アガハラはまだそこに佇んでいました
またここに出掛けた時に、会えるといいな
 


2018年6月14日木曜日

水際で鮮やかに

いまだ風は少し冷たいものの
今日の箒場の辺りは晴れ間がのぞいていました
せっかくの晴れ間
午後、お目当ての花を観にグダリ沼に出掛けてきました
流れる湧き水の音だけが聞こえる静かなグダリ沼
下流ではカルガモが悠々と餌探しをしています
陽射しを受け、水の中で揺れるバイカモ
緑の濃さが増してきました
そんなグダリ沼のほとりでは今
オオタカネバラの花が咲いています
冷涼な気候を好むと言われるこの花
水際で鮮やかに咲いています
水面に映るオオタカネバラ
初夏の様相が増してきたグダリ沼
そんな誰もいないグダリ沼で
ひとり、静かな時間を楽しんできたのでした