2016年5月31日火曜日

久しぶりの雨に

今日も朝からいいお天気でした
南風が吹いて気温も高く
森ではエゾハルゼミが鳴きわめいていました
午後の陽射しで木漏れ日が落ちた裏の林
林縁に咲くヤマオダマキ
真っ白な花がきれいなアズキナシ
すると、空には暗雲立ち込め
雷鳴が轟きました
久しぶりの日中の雨でした
咲き出してから初めての雨に
レンゲツツジも気持ち良さそう
真っ赤な花びらに雨粒
乾き気味だった山に
気持ちのいい雨になりました

2016年5月30日月曜日

高原を赤く染める

この週末の好天で
高原のレンゲツツジの開花が一段と進みました
他の花同様、早めの開花で推移しているようです
朝、ぐるりと高原を散歩してきました
その高原で
ひと際目立っていたレンゲツツジの大きな株
今年のレンゲツツジはどの株も花芽の数が多く
モリモリとひしめくように咲いています
陽射しを浴びて
やっぱり田代平のレンゲツツジはきれいです
異例のスピードで開花が進むレンゲツツジ
それでも明日からは少し気温が下がって
この暑さも落ち着くとのこと
これから咲き出す蕾の多さから
この後2週間以上は楽しめるはずです
みなさんも是非ご覧ください
森の木陰に咲くズダヤクシュ
小さな花が線香花火のよう
森に吹く風に、揺れていました

2016年5月28日土曜日

つつじの小径より

青空がきれいな一日でした
開放されたつつじの小径を
ほんの少しの時間、散歩してきました
雛岳、大岳、赤倉岳
雲ひとつない青空に、すっきりです
つつじの小径を辿ると
もうレンゲツツジ咲いじゅうし(=咲いてるし)
ここのところの暑さで
レンゲツツジが咲いていました
エゾノコリンゴの白と
レンゲツツジの赤
極上の美しさです
チングルマもひっそりと咲いて
「トノさ~ん、僕、6歳になったよ~!」と
元気に店に入ってきたSouetsuとパパとママ
パピコを咥え、双眼鏡を携え
ママがふっぱるネゴ(手押し車)に乗るSouetsu
何してもおもしろい、この子
6/12(日)に開催されるつつじ祭りの前に
レンゲツツジが咲いてしまいました
今年のつつじは花芽の数が多く
どの株もたくさんの花を咲かせそうです
つつじの小径を散策しながら
初夏の八甲田を、どうぞお楽しみください
 

2016年5月26日木曜日

涼を求めて

昨日の風も落ち着いて
きょうは朝から晴れ渡っていました
「あそこのわらび、もう出でらべが」と
この春初めての山菜採りに出掛けてきました
連日の好天、さらにこの時期にしては高温で
山の雪はずいぶんと消えました
草原には生暖かい風が吹いていました
ワラビやササダケを収穫し汗をかいたので
涼を求めて井戸沢へ
早い時間から相当な水量でした
きっと夜中も気温が高かったのでしょう
濁りのない、きれいな水が
大きな音を立てて流れ下って行きます
手と顔を濯いでさっぱりしました
陽当たりのいい草原で咲いていたエゾノコリンゴ
見た目はリンゴの花と一緒です
夏以降、小さな小さなリンゴの実をつけます
 
この時期から“涼を求めて”なんて言葉が出るような
暑い日が続いています
いろんな花も例年より早い開花傾向です
お目当ての花をお見逃しないように!

2016年5月25日水曜日

森の中の小さな生命

夜半の雨は上がったものの
箒場の辺りは強い風が吹いていました
朝、少しだけ湿り気を帯びた森を散策してきました
雛岳登山道の入り口に立つ大きなブナ
葉が出揃った森は薄暗くなりました
この大木の足元には
去年の実から発芽した稚樹たちがたくさん
実を持ち上げるかのように
上へと伸びる力強い稚樹です
林床に可憐に咲くマイズルソウの花
マイズルソウの葉にしっかりと掴まって
風を凌いでいたエゾハルゼミ
風はいまだ収まらないものの
昼前からは陽が射して
エゾハルゼミの大合唱が始まりました

今、森の中では小さな生命がたくさん息づいています

2016年5月24日火曜日

緑に包まれたグダリ沼

ここ数日は初夏のような暑さだった山でしたが
今日は薄雲が広がり
ヤマセの涼しい風が吹いていました
しばらくぶりにグダリ沼へ出掛けてきました
緑に包まれたグダリ沼
流れの両岸の木々の葉もすっかり出揃っていました
水面に映る緑がきれい
緑の中にムラサキヤシオツツジが映えます
悠々と水面を泳ぐカルガモ
餌を見つけてはついばんでいました
瀬音が心地いい
石の苔、水中のバイカモ
すべてが鮮やかな緑になって行きます
グダリ沼の側で咲いていたウワミズザクラ
 
最近の暑さで
山の中はカラカラに乾いた感じになっています
今日、グダリ沼に出掛けて冷たい水に触れ
さっぱりした気分になって店に戻りました
 

2016年5月22日日曜日

駆け上がる芽吹き

この週末、山も初夏のような暑さでした
箒場の周りの木々の葉は緑が濃くなり
エゾハルゼミがわんわん唸りを上げています
きれいな青空が広がっていました
木々の芽吹きは
雛岳の斜面を駆け上がり
もう、山頂へと辿り着きました
この週末は登山者の姿も見られ
早くも雛岳登山を楽しんだようです
白い花が高原で映えるズミ
森の木陰を覗いてみると
木漏れ日を浴びるオオバキスミレの花や
シラネアオイの花など鮮やかに咲いています
箒場の裏にテント
6月上旬の高校総体県予選に向け
県内の高校登山部の部員たちが
事前山行の合宿に入っています
好天に恵まれ、いい合宿になったようです
いきなりの暑さに
季節が一足飛びに進んだように思われた
この週末でした

2016年5月20日金曜日

田代湿原開放!

雪解けが早いこの春
山歩きの愛好者からの問い合わせが多かった
田代湿原が、今日、開放されました
冬期間、雪による倒壊を防ぐため外されている
木橋を架ける作業を終え
田代湿原への遊歩道が利用可能となりました
池塘越しに見る山々
半年ぶりに見ることができました
今が盛りのショウジョウバカマ
たくさん咲いています
蕾をたくさん付けるヒメシャクナゲ
ようやく見つけることができたチングルマ
木道沿いには
綿毛になる前のワタスゲも見られます

この時期、山歩きしたくても
残雪でなかなか高い山には登ることができませんが
ここ田代湿原を歩くだけでも
十分に山の雰囲気を味わうことができます
ウグイスやカッコウの鳴き声を聴きながら
ゆっくりとした時間をお過ごし下さい
 
*木道は水で濡れている箇所もありますので
気を付けて散策して下さいね