skip to main |
skip to sidebar
2012年から毎年9月に箒場の森で開催してきた
“田代の森の写真展 箒場便り”ですが
諸般の事情により今年は中止とさせて頂きます
永くみなさんに楽しんで頂いたイベントですが
この先しばらく休止致したいと思います
このイベントに初年からずっと通ってくれた方
作品を購入してくれた方
そして僕を応援してくれた仲間たち
みなさんに感謝致します
また再開できるようなタイミングが来たら
この森に作品を展示したいと思っています
写真展はやっていなくても
この森は自由にみなさんが散策できます
いつでも遊びにお出で下さい
昨日は二十四節気の立秋
秋の気配がしてくる頃になりました
今日の雷雨のあとには
風がひんやりと感じられるようになってきました
お盆から秋へと
みなさんのお越しをお待ちしております
天気予報では今晩未明から雨になると言う
しばらく降らない雨に
列島は各地で水不足が叫ばれているようです
この雨がその解消につながればいいのですが
今朝は田代平湿原へ
風も無く、今日も暑い!
湿原ではタチギボウシや
コオニユリが咲いています
ノリウツギの花で蜜を吸うヒョウモンチョウ
枝先できれいな鳴き声を響かせるホオジロ
いい声だ
今日もいい汗かきました
一過性の強い雨ではなく
シトシト降る雨が降って欲しいですね
県内では青森のねぶた祭りや弘前のねぷた祭り
八戸の三社大祭などとお祭り一色です
山の道を走る車も
他県ナンバーやレンタカーなどが多くなっています
箒場の森
夏の木漏れ日が林床に落ちる
Panくんと娘ちゃんたち
一週間かけて東北を旅して
昨日、箒場に遊びに来てくれました
ラーメン食べて、箒場の森を散歩して
夜はねぶた祭りへ
いい夏休みだね
店の裏で咲くタチギボウシ
たくさん花をつけている
夏恒例、うちのアオダイショウちゃん
同じところでずっとこのままいました
気持ちいいのかな
ここからお盆まで
青森は帰省や観光の人で賑わいます
夏休みは是非山へ!
記録的な暑さと少雨だった7月が過ぎ
暦は8月となりました
日中の暑さはそのままですが朝晩は少し涼しくなり
夜明けは少しずつ遅く
夕方暗くなるのは早まってきているようです
夏の空と雛岳
右手の山は赤倉岳です
朝の9時半頃、陽射しがジリジリと肌を焼く
静かな朝のグダリ沼
水面に青空が映って
グダリ沼の上空をトンビが悠々と舞う
タチギボウシが咲き出した
まさに盛夏と言った感があるこの頃
青森はねぶた祭りを始め
全県でお祭りが始まりました
昼は山で
夜は祭りに
みなさんも盛夏を楽しんで下さい