2025年8月11日月曜日

山の日に

今日は山の日
広く山に親しんでもらう目的でできた祝日です
旗日で雛岳登山には出掛けられないので
雛岳の山裾の森を歩いてきました
少し蒸し暑い雛岳の森
真っすぐ向かったのは
このブナの木
離れたところからでもその根元に
トンビマエダケが生えているのが見える
両手で抱えきれないほどの株がたくさん
生えているのが確認できたので
採らず(食べないから)に戻ってきました
立秋すぎても陽射しの強さは夏のまま
大岳登山の帰りに寄った常連さんによると
酸ヶ湯の駐車場は満車で
大岳登山している人も相当量いたそうです
比べて雛岳はしずかなもの
これから涼しくなって秋に入ると
また登山者が増えてくるでしょう
山の日も秋にしたら良かったのにと思うのは
僕だけでしょうか










 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。