2013年7月31日水曜日

Tamuraくん 行ってらっしゃい

ガイドクラブ常連のTelemarker Tamuraくん
今日、うちの店を訪れ
「自分、北海道に転勤になりました」と、いきなりの報告
「えっ!いつからの勤務?」
「はい、明日からです」と、いつも通りにこやかに言います
この足で八戸からフェリーに乗るという
Tamuraくんを握手して送りました
「まとまった休みが取れたら八甲田に来ます」
そう言って、北海道に向かって行きました
赴任先は雪が降る所だそうです
その華麗なTelemarkを
北海道でさらに磨いて来て下さい
林床に咲いていたイチヤクソウの花
 
Tamuraくん
冬の八甲田で待ってるからね


2013年7月30日火曜日

爽やかな風の中

いまだ風はヤマセ気味とは言え
時折のぞく青空は夏そのものです
爽やかな風が吹く中、田代湿原に出掛けました
池塘越しに見る赤倉岳
日照りにならないので、池塘の水はたっぷりです
水面には風でつくられたさざ波
カキラン
毎年観るのが楽しみな花です
八甲田山荘泊のNIshizawa家
Nishizawaさんは「師匠」と呼ばれ
よくガイドクラブのスキーツアーに参加していました
久々の八甲田は夏休みに登場です
ガイドクラブのMakinoと一緒に
クワガタ探して、蝉の羽化を観察して
うちの裏でゆっくり過ごしていきました
また来年の夏休みに会おうね




 



 


 



 

2013年7月28日日曜日

居心地良さそうだね

朝、店の開店準備をしていると、店先にあるベンチに
コエゾゼミ
お客さんみたいに普通にベンチの上に居ました
雨宿りでもしてたのかな
僕の指に掴まって佇んでいました
日向ぼっこするコクワガタ
こちらも気持ち良さそう
そして、今年も
Shinpo家恒例、夏休み箒場キャンプが始まりました
「相変わらず涼しいねぇ」と、喜んでいました
まずは焚き木を拾って火おこし
今週一週間は、東北の夏を満喫するそうです
 
 



 
 



 

2013年7月27日土曜日

夏の風景

今日も午前中から昼過ぎにかけては蒸し暑い一日でした
高原では、夏の花や虫たちが見られるようになってきました
花の数が増えて来たミズギク
可憐な花を咲かせるモウセンゴケ
ノアザミの花で蜜を吸うコキマダラセセリ
アキアカネも姿を現しました
ガイドクラブのお客さんのOumiさん
盛岡まで仕事で来たついでに
青森にサーフトリップしに来たのだそうです
「夏の八甲田に初めて来れたよ」と、ニコやかに話していました
夏休みの大人たち
是非、青森八甲田へどうぞ!

 

 



 



 

2013年7月26日金曜日

束の間の青空

天気予報では雨模様と言っていましたが
朝、山は青空が広がっていました
朝早くから夏蝉がガンガン鳴く程の陽気でした
夏の空と雛岳
久々に山容を見た気がします
つつじの小径を歩いてグダリ沼へ
雨続きだったので
石の苔は青々としてきれいです
冷たい水の中を漂うバイカモ
山でも蒸し暑く感じる程でしたが
長靴越しの水の冷たさが気持ち良かったです
高原に咲くオトギリソウ
夏の陽射しをいっぱい浴びてきました



 



 



 



 

2013年7月25日木曜日

雨でも

雨の日でもわずかな散歩は欠かしません
雨が上がるのを待っていたら、見逃すこともあるからです
高原に咲いていたオオヤマサギソウ
エゾアジサイの花
エゾアジサイは青い花をつけることが多いので
赤みがかったこの花は新鮮に感じられます
「もう少しだ 頑張れ!」
「雨なんか関係ないね」とばかりに
羽化真っただ中のコエゾゼミ
ドラえもんとジャイアン(NariちゃんとTomuro)
仲良しのこの二人はひと夏に一回は遊びにきます
ラーメン・半カレーセットをペロリと食していました
 
小雨だったら、明日も散歩だ
 
 
 
 

2013年7月24日水曜日

まだ先になりそう

今日も山は曇りがちの一日でした
6月から7月上旬までは
春先の寒さがウソのような暖かな日和が続いたので
最近のヤマセの風の冷たさが身に沁みます
低い雲に覆われる山々
四方に枝葉を広げるブナ
森の中に入ると風は遮られ
ムシムシした空気に包まれています
霧が入り込む森でひっそりと咲くウメガサソウ
東北の梅雨明けは
まだもう少し先になりそうですね
 
Katsubon波待ちの図
冷たい風で肌寒い海でしたが、久々に二人で遊んできました
 

2013年7月22日月曜日

夏色の花②

昨日のブログに掲載したミズギクとは違った
これも夏らしい色合いの花が高原に咲き出しました
ノハナショウブの花
高原の一角にわずかな数で咲いています
独特の色合いがきれい
田代平の夏を彩るタチギボウシ
つつじの小径沿いに咲き出しました
涼しげな色が好きです
 
今日も雨模様でしたが
夏の花は雨も似合います
 

2013年7月21日日曜日

夏色の花

夏を代表する花と言えば黄色いヒマワリです
田代高原にもヒマワリに負けない程の
鮮やかな黄色の花が咲き出しました
ミズギクの花
ひざ丈程の高さしかありませんが
真上から見るとヒマワリのようです
緑の草原に鮮やかな黄色が目立ちます
今日は少し雲が多いながらも
爽やかな風が吹く気持ちのいい一日でした
夏らしい暑さはもう少し先になりそうですね

2013年7月20日土曜日

羽 化

ヤマセの風と霧も緩やかになり
今日は久々に朝から青空が広がりました
やっぱ気持ちいいね 青空は
森の中では夏蝉の羽化が始まりました
身体を小刻みに震わせて
ゆっくりと時間をかけ羽化するコエゾゼミです
ブナの幹にじっと掴まり
緩やかな風を受けてその羽を乾かします
羽化したての蝉はとても美しいのです
午前中に出掛けた田代湿原では
キンコウカが見頃を迎えていました
湿原の池塘で羽を休めるルリイトトンボ
 
雛岳登山から帰ってきたお客さんが
「蝉の羽化が見れたんです!」と
嬉しそうに写真を見せてくれました
子供も大人も感動できる瞬間なのかもしれませんね
 
 

2013年7月19日金曜日

五所川原から八甲田へ

店の常連さんで五所川原から来てくれるお客さんがいます
八甲田のブナを写真に撮るため
四季を通して八甲田に通って来るのです
その方が所属する「五所川原写真クラブ」会員の方たちが
作品を持ち寄って写真展を開催しているというので
今日、その五所川原に行ってきました
五所川原のHaradaさん
40数年、写真を撮り続けているそうです
展示されていた写真のブナは
全て箒場の林で見つけたものとのこと
80歳になった今でも
元気に八甲田に通っています
「まだまだ撮りたい木があるんだじゃ」と
Haradaさんは言っていました
五所川原から山へと帰る道すがら
「この距離走って、山さ来るんだべなぁ」と
しみじみ思いながら、車を走らせたのでした
 
 
 

2013年7月18日木曜日

身に沁みるヤマセ

箒場の朝の外気温は14℃
日中も気温は上がることなく、寒い一日でした
寒さをもたらすヤマセの風に乗ってふる雨は横殴りで
今日は外には出掛けることはできませんでした
それでも傘をさして、店の裏を散歩です
水たまりと霧に包まれた林
雨をたっぷり吸いこんだスギゴケ
樹下に咲くウメガサソウ
 
ヤマセは梅雨明け近くによくみられる気象です
これが過ぎると暑い夏がやってくるはずです

2013年7月17日水曜日

雛岳の裾を歩く

久々に本格的なヤマセの到来です
ヤマセの風に乗って霧がかかり
すっかり涼しくなってしまいました
「雛岳の裾でも歩いでみるが」と、出掛けました
雛岳登山道から見えるミズナラの木
見事な枝ぶりです
幹の大半が空洞になったブナ
まだまだ元気です
ブナの倒木にウスヒラタケ
おいしそう
 
標識6番の手前まで行ってきました
夏の鬱蒼とした雛岳の森にヤマセの霧が入り込んで
しっとりした感じでした

2013年7月16日火曜日

朝の風景

今日は朝早く山の店に向かいました
時間が経つにつれ薄くかかった靄が晴れ
次第に青空が広がる、気持ちのいい朝でした
七戸町石倉牧場より
きれいな青空でした
朝陽が射しこんだ裏の林
森の林床に咲くツルアリドウシの花
 
三連休明けの朝の風景を楽しみました