朝から籠しょって(背負って)
チャリンコさ乗って、山菜採りです
採り頃のササダケです
ネマガリダケがでる前に一足早く採れます
ササダケとHESTRA
根元が赤い、太めのヤツを狙います
ネマガリダケより細いけれど
節もやわらかく、味噌汁の具には最高です
こんな牧歌的な風景の中で
独り言を言いながら採ってます
2011年6月2日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除ササダケとネマガリダケって、どう違うんでしょう?
返信削除去年の5/19のコメント欄に、トノさんが二つが違うように書いていたので気にしてました。
ササダケ=チマキザサ ってことはないと思うんだけど。
去年の5/22に載せてあるのもササダケでしたね。
こんどはネマガリダケも載せてください。
ようこ@今夜は日曜に栃木の山で採ったたけのこ汁
#小鍋1杯分の皮むくのに30分
ようこです。トノさんを待たずに自己レス。
返信削除どうやら、ササダケ=チマキザサ(細い・やや出るの早い)、
ネマガリタケ=チシマザサ(太い・遅れて出る) のようです。
栃木の山@福島に近い標高1300mでは、
ササダケ(チマキザサ)はボーボーに伸びてたけど
ネマガリダケ(チシマザサ)はだいたい採り頃でした。
ネットでブログ等を漁りまくったところ
青森と秋田では、ササダケとネマガリタケを
明確に区別してる人がいる一方、
北海道、長野では全く区別されていないようです。
(同じものとされている)
全国的に見るとササダケはあんまり認識されてないんじゃないかと思います。