2017年8月16日水曜日

それぞれの夏休み

お盆も終盤となりました
せっかくの夏休みも
ヤマセの影響で肌寒い日が続く箒場の辺り
そんな天気にもかかわらず
 顔を見せに立ち寄ってくれた人たちです
初孫をあやす小学校からのケヤグTadashi
娘のMisa、孫のLeoと遊びに来てくれました
Misaが小さい頃のここ箒場での話で笑い
ゆっくりと三人で過ごしていきました
山登りの帰りに寄ってくれたTooruちゃんとMatiko
毎年この時期は八甲田で過ごしています
この二時間後には
八甲田山荘の夕食が始まるというのに
焼干しラーメンをほおばっています
久しぶりのYokoyama家
息子のSouetsuのおどけ具合はパワーアップし
一同、笑いに包まれて
山登り帰りのTakahashiくん
酸ヶ湯~高田大岳~田茂萢岳~酸ヶ湯と
長い行程を歩ききり
最後に枝に顔をぶつけて傷を創ったのだそう
「秋に雛岳に登りに来ます!」と言って
帰っていきました
穂を出し始めたススキ
雨に濡れるゲンノショウコの花
 
みんな口々に「すごい天気ですね」と
霧雨が吹きつけるヤマセの箒場にびっくりしていました
それでもここに会いに来てくれるみんなに
感謝する毎日です

 
 
 






2017年8月14日月曜日

夏休みを楽しもう

帰省や観光目的で青森を訪れている人も多いはず
あいにく今年の夏はヤマセで肌寒く
特に田代平を含む、八戸や三沢、下北などの
太平洋側は冷たい霧雨が降る毎日となっています
夏休みを利用して
東北サーフトリップ中のOkaくん(左)と
その彼を迎える弘前のOnoさん
ヤマセによる波のコンディションをみんなで嘆きつつ
最後には「天気には敵わないよねぇ」と
自分たちを納得させていました
すっきりとした青空を待ち望みながら
「止まない雨はないさ」と
真っ白な空を見上げる毎日です
それでもみんな、夏休みを楽しんでね
 
 


2017年8月13日日曜日

お 盆

お盆を迎え、里帰りした人や観光目的の人で
青森県内は賑わっているようです
ヤマセの冷たい風が吹く中
少しだけ森を散歩してきました
雨続きでしっとりとした森で
雨の滴を湛えるツエタケの仲間
こんな時に元気なのはコケ
大きな岩に緑の苔がきれい
森に薄日が射し込んできれい
埼玉のSatouさん、僕、Kitanoさん
SatouさんとKitanoさんは
出身地の北海道での高校同窓生なんだそうです
Satouさんはいつものカレー大盛りを
飲み物のようにたいらげ
写真を撮るだんになったら
思い切りお腹を引っ込めました
この後、実家がある北海道へと向かいました
ゆっくりと夏休みを過ごして下さい

2017年8月11日金曜日

山の日に思う

今日は、昨年から施行された国民の休日「山の日」
せっかくの休日も箒場の辺りは
ヤマセが吹く、寒い一日になりました
一時陽が射した森を散歩
林床にはきのこが
ヨツバヒヨドリの蜜を吸うヒョウモンチョウ

今日は残念ながらこちらからは
山の姿を見ることはできませんでしたが
このきれいな風景が
後世まで変わらず残り
たくさんの人が山に親しんでくれればと
霧に包まれる山の方を眺めながら思うのでした
(写真は2017.7.6撮影)


2017年8月10日木曜日

ジッと待ちましょう

「今後二週間ほどは北海道と北日本の太平洋側で
低温が続くと思われます」と、天気予報で言っていました
そう聞いてもあまり驚くことはありません
一ヶ月半以上もヤマセが続いた年もありました
長袖を着込んで寒さを凌ぎます
午後3時の外気温18℃
涼しいを通り越し寒い
細かい雨が降り続き
雨水がブナの幹を流れています
森にきのこも目立ち始め
もうこうなったら、ヤマセが終わるのを
ジッと待ちましょう
明日からはお盆休みで帰省したり
こちらで休みを過ごす予定の方も多いはず
山にお越しの際は厚着してお出で下さい

2017年8月9日水曜日

雨のグダリ沼

継続するヤマセと台風から変わった低気圧の影響で
今日の田代平は冷たい雨が降る一日でした
「雨だけど」と、合羽を着てグダリ沼に出掛けてきました
霧雨降るグダリ沼
shaddyな風景です
そんな中、苔の緑が鮮やかで
バイカモの花も寒そう
細かな雨を浴びるタチアザミの花
紅葉したシウリザクラの葉が
湧き水の中で漂っていました

雨のグダリ沼は訪れる人も無く
流れる水の音だけが聞こえていました

FULLMARKSからサポートされている
NORRONAの撮影で
箒場の森を訪れたガイドクラブの面々
みんなでお昼ご飯を食べこの笑顔
雨の森がきれいだったそうな



2017年8月7日月曜日

立 秋

今日は二十四節気の立秋です
次第に秋の気配が感じられる頃とされています
その通り、高原には少しずつ秋がやってきているようです
飛び交うトンボの中には
尻尾が赤くなりだしたアキアカネも
真っ赤に熟したエビガライチゴの実
可愛らしい花を咲かせるネジバナ
これも夏の終わりに咲く花です
ムシムシと暑い森
 夜は自宅の二階から花火を

青森ではねぶたが終わると
風が冷たくなると言われています
山は里より一足先に
秋へと向かっているようです