2015年6月18日木曜日

ある春の日のTonosan

僕のガイドクラブでの雪山での活動が終わって
ずいぶん経ちましたが
この春のある山行の様子が最近届きました
GW恒例BUMPS八甲田ツアー時の僕のライディングの写真が
BUMPS撮影担当のJunzoから送られてきたのです
Tonosan大岳を滑る
向こうに見えるは南八甲田の櫛ヶ峰
小岳をカッ飛ばすTonosan
そして夜はみんなで初の街飲み
ガイドクラブがよく利用する≪林檎家≫にて
BUMPS代表Ishikawa Makotoさんを真ん中に
記念撮影です

何年も続くこのBUMPSツアーも
記録的な小雪と
この楽しかった街飲みで
みんなにとっては印象に残るツアーになったそうです
来るシーズン
また一緒に滑ろうね

2015年6月17日水曜日

せせらぎの音

森で葉を揺らす風の音や鳥の声を聴くのもいいですが
川で聴くせせらぎの音も素敵です
 夕方近く、西に傾いたお陽さまの光を反射する流れ
井戸沢に出掛けて来ました
 流れが速いところでは水が泡立って
緩やかなところでは穏やかに
なんでもないような流れでも
せせらぎの音にはホッとさせられます
 川の側で咲いていたウマノアシガタ

川の中で石から石へと渡り歩き流れを見る
いくつになっても楽しいもんです


2015年6月16日火曜日

森の中で見上げれば

朝から気持ちのいい青空が広がっていました
夏の様相となってきた森に出掛けてきました
青空の下、赤倉岳の上に白い雲
いい天気です
緑濃い森に木漏れ日がきれい
いつものブナの木
四方に拡げた枝葉は相変わらずの迫力です
この森にある湧き水の流れに映る木々
木陰を好むズダヤクシュに陽射し
ギンリョウソウ越しに見た空

僕が好きなこの森は
かつては学校の炊事遠足やキャンプに利用されていました
その森に足を踏み入れる人が少なくなったせいか
林床にはブナなどの稚樹が多くなってきました
僕が子供の頃には、木々の根が土に張り出し
それはそれはきれいな歩きやすい森でした
森の中から空を見上げながら
そんなことを想っていたのでした

2015年6月15日月曜日

つつじの小径を行けば

終盤に雨に見舞われた昨日のつつじ祭り
打って変わって今日は朝からいいお天気になりました
気になっていた花を観に
つつじの小径へ出掛けてみました
雛岳とマルバシモツケの花
僕が好きな花のひとつです
小さな花がひしめき合うように咲いています
見頃です
雨が降ったらもう一度観に行きたいな
キバナノニガナや
 ウマノアシガタなどの
夏が近くなると目立つ黄色い花も咲き出しました
周囲の草木に覆われながらも
目立たず咲くコケモモの花

記録的な早咲きだったレンゲツツジも花を落とし
高原では夏へと
また一歩、季節が移り変わってきたようです

2015年6月14日日曜日

少雨決行!

“東八甲田つつじ祭り”が開催された今日
朝早くは小雨がパラついていました
少しばかり心配しながら店と
イベント会場の準備をしていました
開会式が始まる頃には見事に雨も上がり
無事、開催に至りました
 開会式を盛り上げた
青森市のマスコットキャラクターのねぶたん
山に向かっての登山囃子が高原に鳴り響きます
僕の山の仲間たちは裏の林で
小学校からのケヤグ(友達)とその嫁さんたちは店先で
それぞれ楽しんでくれていました
イベント終盤、綱引き大会が始まると再びの雨
それでも雨に当たりながらもみんな笑顔でした
一声かけると集まってくれる仲間たちがいて
うちの店を盛り上げてくれているんです
今日は雛岳の麓が賑やかでした

2015年6月13日土曜日

祭りを前に

明日は田代高原を会場とした
「東八甲田つつじ祭り」が開催されます
朝から会場作りに奔走し、祭りの準備を整えていました
夕方の裏の林
イベント会場は店の前の高原ですが
明日はここも賑わうでしょう
すっかり緑濃くなった林で風にそよぐブナの葉
毎年この時期になると箒場に来てくれる
FULL MARKSのMotizukiくん家族
店での食事の後
隊長と裏の森をゆっくり散歩していました
Daikiくん、大きくなったね
祭りの準備でなんやかんやと忙しく
風景を見に出掛けたのはもう夕方でした
明日の天気が少しばかり心配ですが
みなさんのお越しをお待ちしています

2015年6月11日木曜日

午後のグダリ沼

昨日の強風も収まって
今日は青空が広がる穏やかな一日でした
久しぶりに午後のグダリ沼へ出掛けてみました
午後の陽射しで
グダリ沼の水面はキラキラ光っていました
今日は水量が少しだけ多く感じられました
チャプチャプと、水の流れる音がいい
白い可憐な花をつけているオランダガラシ
対岸に咲いていたオオタカネバラ
見逃さなくて良かった
午後4時をまわってもこの陽光
午後のグダリ沼も気持ちいいんです

早咲きだったレンゲツツジでしたが
6/14(日)は
でございます
牛肉と野菜、コンロと炭を
セットにして提供(前売り券¥1400)し
郷土芸能、カラオケ、綱引きなど
今時珍しいローカル色満載のイベントが開催されます
あの広大な高原でこじんまりとやるイベントですが
みなさん、どうぞお越し下さい
えのみへの 前さ咲いでら つづじかな
(=箒場の 前に咲いてる つつじかな)