2013年10月31日木曜日

落葉の森を歩く

パラパラと音をたてて落ちる葉
その落ち葉が降り積もった森を散歩です
落葉がすすんで
森の奥まですけて見えるようになりました
フカフカして、歩くと気持ちいい林床
森の落ち葉を踏んで散歩
暖かい陽射しがありがたく感じます

2013年10月30日水曜日

晩秋のグダリ沼

午後遅くになってからグダリ沼に出掛けてきました
周りの木々の葉も落ち、すっかり晩秋の雰囲気です
午後の静かなグダリ沼
水面に陽があたってきれいでした
流れの中で揺らぐバイカモ
グダリ沼のそばで見つけたツルウメモドキの実
帰り道から見た赤倉岳には
先日の雪がまだ残っていました
 
バイカモの緑の鮮やかさが際立つ、晩秋のグダリ沼です
 



 

2013年10月29日火曜日

これからの紅葉

ブナやミズナラの葉は落葉し始めていますが
店の裏にあるハウチワカエデはミズナラの木の樹下で
今、少しずつ色付き始めました
黄色く色付いたハウチワカエデの木
気持ちよさそうに風に揺らいでいます
陽射しを浴びて
今黄色の葉は、これから赤く色付いていきます
晩秋の森に赤いハウチワカエデは鮮やかです
 
今シーズンのレストハウス箒場の営業は
11月10日(日)までとさせて頂きます
天気のいい暖かい日があったなら
是非、ハウチワカエデを観にお越し下さい

2013年10月28日月曜日

九日ぶりの晴れ

長い雨でした 降り続く事八日間
紅葉、黄葉の見頃もこの間にピークを過ぎ
時雨れ模様だった昨日で、大半の葉が落ちてしまいました
今朝の山々は雪をいただき、久々の青空に映えていました
放牧されていた牛の野下げも終わった牧場に
チャリンコで出掛けてきました
赤倉岳に雪
まだ葉を残した木々に陽射しがあたり
陰になった高田大岳の山裾と対照的でした
牧場の中に立つ2本の立ち枯れた木
十数年前から倒れずにこの姿を保っています
気温も上昇し、気持ちのいい一日でした
お判りになりますか?
彼が口にしている箒 実はサックスなんです
今日、うちの店の常連さんのAbeさんと一緒に
来店してくれた彼は
フィリピンミンダナオ島在住のSawamuraさんです
『箒場』という店名に大喜びし
持参した自作の箒型サックスで
これまた青森市出身の淡谷のり子さんも歌った
「枯葉」を演奏しだしたのです
演奏しては店の前に飛んできた枯葉を掃き
また演奏
その様子がとっても楽しくて
その場にいた人たちみんなで大笑いでした
その彼は明日
青森のTHEATER BEYONDで20時から
同行のGakuくんとライブを行うそうです
きっと楽しい夜になるでしょう
 

2013年10月27日日曜日

風に吹かれて

二晩、山の店に泊まっていました
その三日間は雨
特に昨夜の風雨は凄いものでした
終盤に差し掛かった箒場の黄葉も
この強い風でずいぶん葉が落とされました
鮮やかな色合いのイタヤカエデを
夜に一人ライトアップ
雛岳の斜面も上部は葉が落ちたようです
あっという間に黄色から茶色へ色変わり
それでも大木の下にあるハウチワカエデは
これからきれいに紅葉していくはずです
今日、一瞬射しこんだ陽で
濡れた落ち葉がきれいに輝いていました
連日の雨で一気に加速した感がある紅葉
強い風で落とされるのは毎年のことです
少しずつ晩秋の森となっていきます
 

2013年10月24日木曜日

連日の雨

「きれいに色付いでるんだけどなぁ」
連日の雨に、思わず口をついて出てしまいます
例年よりきれいに色付く箒場の紅葉、黄葉も
この雨では、訪れて愛でてくれる人も少なくて
ちょっとだけかわいそうな気もします
ここに居る僕くらいはしっかり見てあげないと
雛岳登山道を散策です
登山道を外れ、沢筋の尾根へとアプローチ
対岸の紅葉がきれいでした
ひしめき合って立つ若いブナの黄葉
毎日立ち寄る裏の広場のハウチワカエデも
鮮やかに色付きました
午後から田代平一帯は濃い霧に包まれてしまいました
深まる黄葉と霧で
箒場の林は
普段とはまた違った雰囲気でした

2013年10月23日水曜日

黄葉のブナをめぐる

今日も朝から雨が降る中
きのこなんぞを探しながら、雛岳の裾を歩いてきました
目当てのナメコは見つからず
途中からは黄葉したブナをめぐる散策です
地面から上部まで空洞で
わずかに残った樹皮だけで立っているブナ
9月の写真展開催時の森歩きで出掛けた木です
この秋に見つけた格好いい枝ぶりのブナ
「オラ、もう少し奥まで見てくる」と
黄葉した森へと一人向かうKatsubon
落ち葉となったハウチワカエデの葉
雨に濡れ、きれいでした
Surfin雑誌「NALU」に掲載されたことがあるブナ
この時期に見ておきたい木たちを
一通りめぐることができました
帰りに立ち寄ったハウチワカエデの木は
紅葉が見頃を迎え
鮮やかな色が曇天に映えていました