2011年8月13日土曜日

アサギマダラ

        去年より一週間程遅れて
        今年もヨツバヒヨドリの花畑に
        南からアサギマダラがやって来ました
        もちろん去年見たものとは違う個体でしょうが
        脈々と受け継がれる何かが、彼らを田代平へと
        向かわせるのでしょう
        丁度今はお盆です
        日本中の人達が故郷を思い、そこへと向かう時期です
        優雅に舞い、花に止まるアサギマダラ
        ゆっくりとこの地で過ごし
        やがてまた、南に向かって旅する蝶です
        みなさんも故郷でゆっくり過ごして下さい

2011年8月12日金曜日

田代高原でキャンプ

        岩木山での2日間の競技を終え
        インターハイ登山競技の生徒達が
        八甲田にやって来ました
        昨日の夕方、田代キャンプ場にやってきた
        各県代表の男子登山部員たち
        早速、テントの設営の採点です
        その正確性、4人の協調性など細かく見られます
        久しぶりだなぁ こんなにたくさんのテント
        夕食が終わった夜7時頃
        他県の代表と会話が弾んでいるようでした
       今朝5時過ぎには、酸ケ湯登山口へと移動していきました
       今日は男子、女子共大岳登山をして競技終了したそうです
       何年か後、彼らが思い出して
       また八甲田に遊びに来てくれるといいですね

2011年8月11日木曜日

グダリ沼の花

        暑い盛りを迎えて、グダリ沼に夏の花が咲き出しました
        午前の早い時間帯、訪れる人もなく静かなグダリ沼
        遠目にやっと見えたバイカモの花
        水面から茎を伸ばし咲いていました
        水際に咲くアカバナ
        オランダガラシ
        暑くてたまらない時にはお薦めしたい場所です

2011年8月9日火曜日

森の中がいい

       うちの店のお客さんでペンキ屋をしている人が
       「市内、あんまり暑くて屋根の上さ居られね!山、いいな」と
       わざわざラーメンを食べに来ていました
       でも、一日中山にいる僕には、これはこれで結構な暑さです                
        午後からは森の散策へ
        日陰でも汗がじっとり出てきますが
        こんな暑い日は、森の中がいいです
        日射しを浴びたオオカメノキの葉
        おっと!早出のツキヨダケが
        幾分涼しかった森から出ると真夏の空でした
        可憐なゲンノショウコの花
        今日からインターハイの登山競技が始まりました
        八甲田では11~12日に競技が行われます
        思い出に残るようないい大会にして欲しいものです

2011年8月8日月曜日

仲良し親娘の夏休み

        立秋を迎えた今日も青森は暑い一日でした
        帰省のピークとなるお盆まで
        この暑さが続くといいですね
        朝早く、七戸の山から見た八甲田
        草むらで羽を休めるミヤマカラスアゲハ
        きれいな紋様です
        今年も埼玉から遊びに来た佐藤さん親娘
        自転車で遊びたいパパに        
        娘さんが付き合ってるって感じです
        ほのぼのとした仲のいい親娘です        

2011年8月7日日曜日

夏休み

        きれいな青空が広がる好天が続いています
        夏真っ盛りの空の色です
        山の上の高い空
        真っすぐ伸びるタチギボウシ
        アザミに取り付くヒョウモンチョウ
        林の中が気持ち良く感じる程の日射しの強さでした
        夏休みには必ず田代平に遊びに来る
        うちの店のお客さんの孫、イッくんとカホちゃん
        去年も紹介したこの二人
        僕のことをトンボのおじちゃんと呼ぶ子たちです
        ラーメンもそこそこに、トンボ捕りしてたかと思ったら
        急にバッタ捕りを始め、泣いたかと思うと
        取り直してバドミントンして、夕方まで遊んでいました
        うちの店に来るのを楽しみにしてくれているそうです
        捕ったトンボを愛おしげに空に放して帰っていきました

2011年8月6日土曜日

熱い夜

        青森は祭り一色
        毎年一日は、僕とかみさんもねぶたに出掛けます
        夜間運行最終日とあってもの凄い人出でした
        まずは龍山で腹ごしらえ これも毎年恒例です
        迫力あります        
        腹に響く太鼓の音
        初めてねぶたを観に来た人は
        青森にこんなに人がいるんだ、とびっくりするそうです
        青森の熱い夜でした