2018年5月9日水曜日

春は駆け足で

八甲田の山裾は今、新緑の頃となりました
ブナやナナカマドなどの芽吹きが
どんどん標高を上げています
箒場の森も一気に芽吹いて
陽射しと風を受けそよぐ若葉
今田代平一帯ではミネザクラが見頃です
小ぶりの花が可愛らしい
残雪と新緑
今しか見ることができない風景です
ヤマセで肌寒かった今日
新緑の森に霧が入り込んで

山の春も駆け足でやってきました
目に優しいブナの若葉を
みなさんも山で愛でて下さい

2018年5月8日火曜日

まばゆい新緑の中へ

朝から冷たいヤマセの風が吹いていましたが
陽射しはたっぷりとあり
今日は絶好のツアー日和になりました
標高を上げると木々には霧氷が
それほど昨夜は冷え込んだのでしょう
井戸岳と大岳の鞍部にあるベンチで休憩です
このあとみんなで登山道を登り
絶景を楽しむ
そして大斜面をKudouちゃんが行く
冷え込んだだけあって良く滑るいい雪でした
標高を下げ、雪解けが進むブナの森に入ると
まばゆいばかりの新緑が始まっていました
「こんなにきれいなんだ」と、一同感動の様子
最後はスキーを担いで終点に到着
滑ってきた山をみんなで眺め余韻に浸っていました
この森に「住まば都よ、くらさば田代」
そう刻字されたブナの木があります
昔、この森に炭焼きに入った人たちが
刻んだと思われるこの木
この春何度か利用したルートですが
このブナの木をなかなか見つけられずにいました
今日、ようやく目にする事ができました
昔の人が田代平を想う気持ちが僕には伝わってきます

2018年5月7日月曜日

のんびり行こうよ

GW明けの今日は
朝から青空が広がる穏やかな日になりました
「昨日まで八甲田にいた人たちにも
見せてあげたいね、この青空」
そんな風に思いながら今日も山へ出掛けてきました
久しぶりに乗ったロープウェーからの景色も
芽吹き出したブナの新緑へと変わってきています
のんびり行こうよ
「箒場も新緑だ」
大岳万年岩から望む
これから滑る硫黄岳の山頂で
斜面を窺うのはOgataくん
斜面を果敢に攻めるOsakabe Misuzu
少なくなってきた雪を辿り
みんなで睡蓮沼に到着したのでした
この天気がもう一日早かったら良かったのにね

 
 
 

2018年5月6日日曜日

GWの締めは小岳で

GWは今日が最終日です
この冬から春にかけての天気を象徴するかのように
強風が吹き荒れたGWでした
今日も強い風が吹きロープウェーは運休
「きっちり最終日まで滑りたい」と
八甲田に残ってくれたみんなと
麓から登って斜面を目指しました
強風をものともせず登る
休憩した所から南八甲田を望む
そして
小岳を滑る矢上整骨院Katano Hiroki
テレマークターンを決めるShinboさん
Tamuraさんのバックショット
秋田のKudouさんも行く
「GWに八甲田を滑りたい!」と
福岡から八甲田に戻ってきた
ガイドクラブ女子スキー部々長Horikawaさん
新調したCordovaで斜面をカッ飛んで行きます
GWの締めはいい雪の小岳でした
今日が今シーズンの滑り納めという人も多く
みんなは「来シーズンまた」と言って
八甲田をあとにして行きました
GW中の荒れた天候に
なかなか予定した山行ができない毎日でしたが
山に出掛けたみんなは
目一杯楽しんでくれていたようでした
僕のスキーシーズンも残りわずか
もうちょっとだけ山を楽しむつもりです






2018年5月5日土曜日

一路、箒場へと

今シーズンを象徴するかのように
このGWは強風の日が続いています
昨日は昼から、そして今日は朝からと
八甲田ロープウェーは運休となってしまいました
それでも今日も麓から登って山に出掛けました
傘松峠から一列になって登ります
今日はVECTOR GLIDE CORDOVA Day
ガイドクラブのツアー参加者の
CORDOVA所有率は高いんです
辿り着いた小岳の斜面を楽しんで
新緑の森を一路、箒場へ
この≪箒場便り≫でも度々紹介する
樹皮だけで立つブナの木をみんなで眺めて
この春、幾度となく滑り降りた箒場へと
みんなで来ることができました
当たり前のことと思われるでしょうが
僕はみんなで箒場に向かって滑るのが大好きです
滑る斜面も、途中の森も、
みんなでわいわいする大休憩も
全てが箒場へとつながっています
もう雪も少なくなり
今シーズン箒場へ滑り降りるのは
今日で最後になるかもしれません
新緑の箒場にスキーで来ることができて
今日は幸せな一日になりました



2018年5月3日木曜日

目に青葉

朝から雨の降るあいにくの天気に
ガイドクラブのツアーは中止になってしまいました
箒場の店へと戻り一日過ごしていました
ここのところの暖かな陽気に
箒場の森は芽吹きが始まって
風にそよぐ若葉も気持ち良さげ
雪解け水で
店の脇の川にも流れが
森に春の息吹
出たてのブナの若葉が
一生懸命葉を開こうとしています

GW真っ最中に
森の芽吹きが始まりました
「目に青葉」
この言葉が合う、今の八甲田です


2018年5月1日火曜日

新緑に向かって

風が強い日が続いていましたが
今朝はようやく風も落ち着いて穏やかな山でした
この時季特有の強い陽射しが照り付ける中
みんなで山へ出掛けました
GWも中盤に差し掛かりましたが
平日の今日も
八甲田山ガイドクラブは大賑わい
辿り着いた大岳を滑るKanbaraさん
みんなで小岳の斜面を眺め
麓へと向け滑って行きます
そしてブナの森に入ると
ブナの芽吹きが始まっていました
若葉と花が同時に芽吹き
気持ち良さそうに風にそよぐ若葉

スキーをしながら新緑を愛でる
素敵な季節になりました