2018年2月11日日曜日

賑わう八甲田に風が吹く

三連休に入って多くの人で賑わう八甲田
昨日は強風で運休になったロープウェーでしたが
今日は朝から
スキーヤーやスノーボーダー、観光目的の人たちなどで
ロープウェーは大行列になっていました
下って来るゴンドラを待つ乗車待ちの人たち
2基のゴンドラが、次から次と乗客を運んでいました
視界はきかなかったものの
今日の山はいい雪でした
ブナの森を滑るMakino
午後になってから本格的に降り出した雪が
斜面をリセットしてくれ
お客さんたちは大喜びでした
夕暮れ時の空がきれいで
 
風が強まり
ロープウェーは午後2時過ぎには運休になりました
数日前からの気象情報で
この三連休は風が強まると聞いていたので
今日、朝からロープウェーが運行してくれ
みんなはホッとしていたようです
明日には風が収まり
またみんなで山に行くことができるといいですね





2018年2月9日金曜日

連日のいい雪に

連日の降雪にいいコンディションが続く八甲田
ガイド達も張り切って山に向かっています
「行くよ!」と一声、勢いよく滑り出すCyuhei
雪煙りを上げ滑るKasai
壁に当て込むSyouhei
PLUS ONE WORKSのザックに雪が積もる
明日からの三連休は多くの人で賑わうでしょう
少しばかり天気が心配ですが
僕らと一緒に山に行きましょう
 
スウェーデンから八甲田に来たTed
連日ガイドクラブのツアーに参加し
八甲田の雪を堪能していました
「スウェーデンの高い山は氷のような雪で
八甲田のような雪はないんだ。
毎日いい雪だった」と言っていました
今日八甲田をあとにし、白馬へと向かいました
青森へのバスを待つ間
男前だったのでポートレートを一枚
また来年ここに来られるといいね





2018年2月7日水曜日

いつもの山

昨日、一昨日と強風で運休していたロープウェー
朝から青空が広がった今日は、通常通りの運行となりました
三日ぶりのロープウェーに乗っていつもの山へ
新雪に陽射しがあたってきれい
何日も続いた強風で
山の雪のつき方が少しばかり変化したようです
ひと滑りして次の斜面へと向かうみんな
ダケカンバの枝に霧氷
森へと向かって滑るHarasyu
終日、いい雪を滑ることができました
 
二日間麓から山に登ったみんなは
弾けたように滑っていました
午前中は好天も午後にはまた雪に
明日の山も良さそうだね


2018年2月6日火曜日

麓から山へ

昨日今日と強く吹きつける南西の風で
八甲田ロープウェーは運休となっていました
風は強いものの雪の降り方は弱く
山歩きには出掛けられそうな天気だったので
麓から山へと向かいました
好天の下、出発の準備をする
さぁ、出発だ!
森の向こうには
雪煙がたなびく山頂駅が見えています
標高を上げるとやはり風は強く
麓から見えた雪煙が時折視界をさえぎります
森へと滑り込むTed
わずかな降雪と風で飛ばされた雪とで
森の雪は良く
昨日今日と二日続きの麓からの山登りでしたが
滑った斜面の雪は良く
頑張って登ったみんなは喜んでいました
あっという間に山頂駅へと連れていってくれる
ロープウェーの機動力を
あらためて認識し過ごした二日間でした


2018年2月4日日曜日

立 春

今日は二十四節気の立春にあたります
朝から気持ちのいい青空が広がっていましたが
昨日のヤマセの強風の影響もあって
ロープウェーの始発は少しだけ遅れました
それでもみんながロープウェーに乗車でき
山に出掛けることができました
ガラスを覆う氷の紋様
ロープウェーの運行を信じる人たちで
朝はもの凄い行列になりました
昨日の嵐が嘘のように
きれいな山並みを見ることができました
気持ちのいい山歩き
景色の良さを堪能するみんな
鳴沢台地を行くKouichirou
Tanjiさんも
ヤマセは山に様々な影響を及ぼします
昨夜山頂駅に泊まりの勤務だった
八甲田ロープウェーのTakamuraくんは
たった一人で
山頂駅に溜まった雪を片付けて
ロープウェーの運行にこぎつけました
気持ち良くみんなと山を滑りながら
その苦労を思いやった一日でした

2018年2月2日金曜日

風を衝いて

朝から広がる青空に
ロープウェーに並ぶ人たちはソワソワした様子
ところが、みんながツアーに出掛ける頃には
南東の風が強まり
山の稜線からは雪煙が上がるほどでした
山の西側にはきれいな青空が広がるものの
目指す山にはヤマセの雲が
そんな中、風を衝いて登る
雪面には昨日降った軽い雪
山を越えて滑った斜面の雪は
とても滑りいい雪でした
オーストラリアから八甲田に来て
毎日ガイドクラブのツアーに参加している
DebbieとNeil
いつも笑顔で、今日も「スバラシイ!」と喜んでいました
いつもの森を滑って箒場へ
 
降雪はひと段落したものの
いまだ寒さが続く八甲田
それでもみんな頑張って登って滑り
楽しい一日を過ごすことができました
 


2018年2月1日木曜日

day off

今日はガイドの仕事は休みをもらいました
強い冷え込みと雪が続いていたので
気になっていた箒場の店に雪下ろしに出掛けてきました
1月の上旬にツアーで滑り降りてから
久しぶりの箒場へ
普段過ごしている山の西側と違って
雪は思った程積もっていませんでした
小屋などの雪下ろしをしていると
空は次第に青空へ
「気持ちいいなぁ」
作業の手を休めて裏の森を歩く
斜面がきれいな雛岳
昨日ガイドクラブのツアーに参加した
カナダからのRyanとKimが登って行きました
「レンタカーで山に来ているんだけど
下から登って楽しい山ある?」と聞かれたので
この雛岳を教えてあげたら本当に遊びにきたのです
少しの時間会話を交わし
二人はニコニコしながら森へと向かって歩いて行きました
綿菓子のような雪
作業はかどり
午前中のうちに雪下ろしを終えました
好天の箒場で半日を過ごし
気持ちも身体もさっぱりしました