2016年4月10日日曜日

いい雪だったなぁ

朝、出発の頃あった雲は時間が経つにつれ取れ
次第に青空が広がってきました
冷え込んだ空気は雪を緩ませることなく
今日は極上の雪でした
キラキラと光るアイスバーンを
雪にアイゼンを食い込ませるように登って行きます
頑張れ! あともう少しでピークだ
大岳山頂でポーズのKatsubon
今日は久しぶりにみんなでピークに登頂
きれいな青空と高田大岳と小岳
その大岳も
その後に登って滑った硫黄岳も
みんな気持ち良さそうに滑っていました
睡蓮沼にて、今日のメンバーと記念撮影
みんな笑顔です

滑り終えて山を振り返り
「あ~、おもしろかったぁ」
みんなそう口にしていました
今日一日、いい雪だったなぁ

2016年4月9日土曜日

あの山を越えて

朝から南よりの強い風が吹いていました
ロープウェーは運休となり
我々ガイドクラブはお客さんと登り口まで移動
麓から山に向かいます
雄大な南八甲田を背に登って行きます
まずは仙人岱ヒュッテに到着
小岳から赤倉岳を望む
小岳の斜面は滑りやすいいい雪でした
森を滑る隊長
このブナの大木の下でゆっくりと休憩し
一路、箒場へと滑って降りたのでした
みんなでラーメンの図
 
山の西側から東側へ
あの山を越えて箒場へと
強風の中、みんなで楽しんできました
 
雨が降り、雪の上に水たまり
昨日の箒場の林です
 


 
 
 

2016年4月6日水曜日

三年ぶりの山へ

朝山を覆っていた雲は取れ
出発の頃はきれいな青空が広がっていました
「さぁ、あの山の向こうへ頑張って行くぞ!」と気合を入れ
みんなで山に向かいました
冷えて、木々にはまた雪が
まずは大岳ヒュッテを越えて
大岳(右)、小岳を滑り
目指す高田大岳が聳えています
高田大岳の登りは
ピークに近づくほど風が強く
みんな必死にストックで体を支える程でした
それでも全員揃ってピークに立ち
フィルムクラストした斜面を
みんなで楽しんだのでした
森の中まで雪は良く

一昨年、昨年と
なかなかスケジュールが合わず
僕自身、高田大岳に出掛けたのは三年ぶりです
行程の長さ、登りの強風
あの長い高田大岳の斜面
そして、滑り終えたみんなの満足そうな笑顔
やっぱり高田大岳は特別な山でした






2016年4月5日火曜日

終日の好天に

久しぶりに朝からきれいな青空が広がりました
4月に入ってからはグズついた天気が続いていたので
ようやく春らしいツアーに出掛けることができました
春の強い陽射しが照り付けていました
雪面に落ちるダケカンバの影
滑る斜面へとアプローチするみんな
汗をかきかき登って行きます
お客さんに斜面の説明をする
先頭ガイドのShouhei
初めてツアーに参加したお客さんたちは
雄大な眺めに感動していたようでした
夕陽が射し込む箒場の林
静かなひとときです
光る雪面がきれいで

好天は終日続きました
久しぶりに見た南北八甲田は
きらめいて、美しく輝いていました
 





2016年4月4日月曜日

再びの雪化粧

昨夜来の雨は明け方に雪に変わったそうです
今朝山頂駅に到着すると山は再び雪化粧していました
新雪を踏みしめ斜面へと向かう
FULLMARKSストア八甲田キャンプは
今日が最終日
鞍部を越え山の東側に回りこむと
水墨画のようなきれいな風景が
駒込川の渓谷も雪化粧
かつてはFULL MARKSストアに勤務し
今は八甲田山荘で働くHarasyu
今日はかつての仲間と一緒に山へ出掛け
楽しそうに滑っていました
ブナ林に程よく降り積もった雪に
参加者みんな声を上げて滑っていました

三日間、フルに八甲田を楽しんだみんなは
それぞれの地に帰って行きました
また来シーズンここで会おうね

2016年4月3日日曜日

雨の日の過ごし方

南西の風強く、雨も相まって
今日は山に出掛けることはできませんでした
FULL MARKSストア八甲田キャンプに参加したみんなの
雨の一日の過ごし方です
急ごしらえでできた
FULL MARKSが取り扱うブランドの
来シーズン向けの展示スペース
NORRONA
HOUDINI
そしてFULL MARKSオリジナルブランドの
Permanent Unionも
一同に取り揃えられた商品に
みんな熱心に見入っていました
 山形でMANZを主宰するKatou氏の
テレマークレッスンも大人気
雨でビチョビチョになってもみんな頑張っていたようです
みんなに会いにやって来たKimura夫妻
お嫁さんのKeiちゃんは
かつてFULL MARKSストアみなとみらい店に
在籍していたことがあります
青森出身のだんなさんの実家へ
息子のSui君と里帰りだそうです
かつての同僚と八甲田で会うことができて
嬉しそうでした

雨は終日降り続きました
明日は山に行きたいね

 



 

2016年4月2日土曜日

待ち望んだ八甲田

ヤマセの風強く、朝はロープウェーは運休していました
それでもツアーに出掛ける段取りを組んでいると
運行開始の案内が
勇躍、みんなで山に向かいます
大岳を覆いつくすヤマセの雲
見事な光景にみんな写真を撮っていました
標高の高い斜面は雪も良く
みんな、山で滑れることに大喜び
午後の陽射しを浴びる赤倉岳
FULL MARKSストア八甲田キャンプが始まりました
待ち望んだ八甲田に集まり
今日から三日間、飲み、滑り倒します
陽が陰った斜面は
一部フィルムクラスト化していい雪でした
暖かい春になって開いたコメツガの実

暖かい陽射しと冷たいヤマセの風の中
今日一日、みんなで山を楽しみました
4月は春山を楽しみに、みなさんもどうぞ八甲田へ