2015年3月8日日曜日

最良の週末

この週末八甲田は穏やかな天候に恵まれました
特に今日は朝から青空が広がり
多くの人たちが山へと向かって行きました
沢の中に伸びるアオモリトドマツの影
ここの登りのルートを利用する度に
この景色を眺めるのが楽しみです
誰も足を踏み入れていないきれいな斜面
樹氷群の中を登って行きます
井戸岳噴火口の岩壁
スキーは大斜面を、スノーボードは沢を
みんなで大滑降してきたのでした
昨日今日と、僕と一緒だったみんな
山とスキーを存分に楽しんだようでした
Makinoが斜面に刻んだシュプール
 
雪が降る日が少なくなってきたこの頃ですが
滑り終えた斜面の下で暖かい陽射しを浴びながら
のんびりと休憩するのが気持ちいい
そんな季節になってきました
 
 

 

 


 



2015年3月6日金曜日

春に向かって

朝から広がる青空に、ツアー参加者はソワソワした様子です
行動食や飲み物をザックに詰めて山頂駅を出発しました
朝は青空も、出発の頃には空は雲に覆われ
小雪舞う中での登行となりました
斜面を滑り終え、また陽射しが
気持ちのいい大休憩
林の中までいい雪でした
終点は雛岳の裾
そう、箒場です
今回の滞在の最終日に
念願の箒場岱ルートに滑って来ることができて
大満足の様子のManabu
夕方、八甲田を発って行きました
またね!
今日は啓蟄
寒さが緩んで、本格的に春に向かって行く時季です
今日のように
みんなでこのルートに滑り降りる機会も
増えて行く時季でもあります
 


 

2015年3月5日木曜日

ブナ林の中で

午前中、ツアーに出掛けたみんなを迎えに行きながら
その終点付近のブナ林を少しの間歩いてみました
すると、頭上でパラパラと音がします
「なんの音だべ?」見上げてみました
降ってきた氷のつぶてのような雪が
去年の秋に枝から落ち切れなかったブナの葉に当たる音でした
夏に箒場へと通う際にも
車を走らせながらも見ていたブナの木
周りの細い木々の中で一際目を引きます
ブナ林を滑るKudouくん
もうすっかりガイドクラブの常連です
八甲田山荘で働くAkasaka
スプレー(雪煙)を上げながら滑って行きます
午後にみんなと一緒に出掛けた山でも
氷のようなアラレ雪が降っていました
よく滑るその雪がブナ林にも降り積もり
滑り終えたみんなはニコニコしていました

 

 

2015年3月4日水曜日

山に行ける!

雨予報が出ていた今日ですが午前中はもちそうな気配
風もそれ程の強さではなく
みんなで山に行くことができました
ガスの中、登って行くスノーボード隊
低気圧の影響かモヤっとしていました
チーム横須賀のSakamotoちゃん、Aniki、Minagawaっち
この3人、二日酔いでございます
一登りしての休憩中も辛そうにしていましたが
滑る頃には元気を取り戻していました
SALEWA Japan Dynafit担当のIsabel
イタリア出身だという彼女
日本在住2年で日本語はペラペラです
昨夜一緒に飲んだチーム横須賀が
二日酔いで辛そうにしていると
「お大事に~」と、笑顔で声を掛け
みんなの笑いを誘っていました
斜面の下に立つ大きなダケカンバ
ここの斜面、いい雪でした
終点到着間際には青空も見れて
結果、今日も楽しいツアーになったのでした





2015年3月3日火曜日

うって変わって

昨日の大荒れの天気からうって変わって
今日は朝から青空が広がる穏やかな一日になりました
新しい雪が山を覆っていました
木々についた雪がきれい
イタリアに本社を置く山用具の総合ブランド
SALEWAに勤務するB.BことBabaくん
2年ぶりの八甲田にご満悦
昼過ぎには空は薄雲に覆われ、墨絵を見るようでした
 
一日ごとに変わる天気に戸惑いながら
「雪がいいから、まぁいいか!」と、今日を楽しみました
 
 
 
 





2015年3月2日月曜日

春近し

朝からの強風でロープウェーは運休になりました
雪を伴った強風が終日吹き荒れていました
外にズラリと並んだVector glideの試乗板
ツアーに参加する予定だったお客さんたちが
気になる一台を
この空いた時間を利用してテストしていたようです
先週から八甲田に居るManabu
ガイドクラブに来る常連の誰もが
「お~、Manabu来てたんだぁ」と、彼の顔を見て喜んでいます
いつもよりは短い期間の滞在のようですが
ここ八甲田に来て、さっぱりしたようです
夕方には少し風も落ち着き
西の空がわずかながら焼けていました
 
厳冬期にはこんな日の後には
2,3日は雪の日が続くんでしょうけれど
明日にはもう雪は止むという予報です
天気の移り変わりが早くなり
少しずつ、春が近づいているのを実感します
 

 
 
 
 

2015年3月1日日曜日

家族で行くスノーボードツアー

昨春のGWに
初めてのプライベートスノーボードツアーに出掛けた親子
あれから1年近くが経ち子供たちも成長しました
今日またその家族と山に出掛けてきました
おいらせ町からのSasaki家に
Sakaiさんとお父さんの職場の後輩
総勢7名で出発!
登りの行程をすべて終え休憩
「ほら、あっちが三沢だよ」と教えてあげると
三沢にゆかりのあるみんなはその方角を眺めていました
斜面をみんなで大滑降
小学4年のKousi(手前)と小学6年のHirotaka兄弟
二人共、スノーボード上手くなったね
振り返って見た赤倉岳

心配された天気も午後まで持ちこたえ
終日みんなで山遊びができました
「小さい頃に家族で山に出掛けた」という記憶は
この子たちが成長してもずっと残ることでしょう
「いい思い出になってくれれば」
そう考えながらみんなと一日を過ごしました