2015年2月9日月曜日

寒波襲来

久しぶりに本気の寒波がやってきました
朝のロープウェー山頂駅の気象データは
20m/sを超す西寄りの風、気温は-16℃となっていました
体感温度は-30℃以下ということになります
吹きすさぶ風と雪の向こうに見えた斜面
そんな厳しいコンディションでも
昨日風で足止めされたみんなは新雪を楽しんでいました
出発してまもなく、一瞬だけ陽が射し込んで
風雪に耐える木々
滑ると頬を刺す寒風が痛く感じられ
顔しゃっけがった(顔が冷たかった)です
 間違いなく 「今シーズン一番の寒さ」でした
まぁ、ここ最近ぬるい天気が多かったので
身体も気持ちもシャキっとした感じです
 

 


2015年2月7日土曜日

爽 快

ツアー出発点の田茂萢岳山頂を出発する時から
山には濃いガスがたちこめていました
真っ白な中、目的のポイントまで
みんなで連なって登って行きます
辿り着いたのは雪に覆われた大岳ヒュッテ
ここから滑り出し、標高を下げてまもなく
思った通り、いつもの風景を見ることができました
爽快な青空の下に出たのです
高田大岳の稜線に陽射し
長い斜面を滑って、見晴らしのいい場所で休憩
背中に陽が当たり、ポカポカしていい気持ちです
白い雪と木々の影がきれいなブナの林を
スイスイとクルーズして、終点へと向かいました
 
ガスの中にいる最中は
誰しも不安感に包まれることでしょう
そこから抜けた先に
こんなきれいな青空が広がっていたら
いっぺんに気持ちも爽快になります
みんなそんないい顔をしていました





 


2015年2月5日木曜日

抜けるような青空

関東などで雪が降ると騒がれていた今日
八甲田は朝から青空が広がる絶好のツアー日和となりました
ピクリとも動かない山頂駅の風向風速計
向こうに見えるは白神山地と岩木山です
ほんと、穏やかな朝でした
みんなで「きれいだねぇ」と言いながら
ツアーは進行して行きます
小さな沢から赤倉岳をのぞむ
樹氷と太陽
抜けるような青空に向かって登って行く感覚です
キラキラと光る表面霜

きれいな青空の下、汗をかきながら登り
辿り着いた先には
緩やかなヤマセの雲が漂っていました
その空気はひんやりとし
登りでの熱を冷ますには十分なものでした
きれいな山にみんな感激していたようです






2015年2月4日水曜日

立 春

今日は立春
冬から春へと季節が移っていく節目の日です
とは言っても実際はまだまだ真冬の八甲田です
今日の山は昨日までの北寄りの冷たい風もおさまり
割に穏やかな一日となりました
雲の隙間からお陽さまがのぞく中
みんなで目的の斜面へと登って行きます
辿り着いた斜面の上から
山の麓(田代平)を眺め休憩
いい景色です
今日は雛岳を上から見る
たいした降雪はなくとも行けば楽しい斜面がある
今日もそんな一日でした
春まだ遠い八甲田です



 
 

2015年2月3日火曜日

寒風吹く中

雲間から青空がのぞく朝でした
日中の天候も安定している予報だったので
山を越えてのツアーに出掛けることになりました
大岳の山裾に陽射しがあたってきれい
その中をみんなで登っていきます
途中の休憩ポイントから見た風景
斜面を滑りつなぎながら赤倉岳の裾へ
いい雪でした
山の東側にある斜面に出てからは
強い寒風が吹きすさんでいました
 笑顔のMasuyaさんとCaptain Nagataさん
Nagataさんはガイドクラブ創設時からのお客さんです
今日も大きな斜面をカッ飛んでました
なんのトレースもない森を滑って辿り着いたのは雛岳の裾  
そう、箒場岱です
僕にとっては今シーズン初めてのルートでした
毎日山に居ながら
やはり、ここに滑り降りるのは格別の想いがあります
厳しい寒さの中でも
みんな存分に楽しんでいたようです
 





 

2015年2月2日月曜日

おじさん達の笑顔

普段は通常のツアーに参加している方から
「初めて八甲田を滑るスキー仲間が来るから
仲間うちでのプライベートツアーをしてもらえないか」と
依頼を受け、今日、そのメンバーと出掛けました
今日も深いガスに包まれた山
このツアーをアテンドしたYoshidaさん
パウダーを軽快に滑るKatsukiさん
 滑り終えた斜面の下に立つ
見事な枝ぶりのダケカンバ
そして、こちらが今日のメンツ
50~60歳代のおじさん達です
いい雪を滑って、満面の笑み
木々の枝についた雪がきれいでした

午前はシールを使っての遠出
午後は田茂萢岳周辺を2本と、目一杯滑ったみんなは
最後まで笑顔でした


 

2015年2月1日日曜日

冷たい北風

発達した低気圧の影響なのか
今日の八甲田はひどい天候の荒れはなかったものの
肌を刺すような冷たい北風が吹いていました
樹氷を縫って登って行きます
寒さで霜がついたPLUS ONE WORKSのザック
良く滑るいい雪にごきげんな
Nakajima夫妻(両端)とMurayama夫妻
Nakajima家のJyunkoちゃんは
今日がスキーを履いての山デビュー
みんなと一緒に滑ることができて楽しそうでした
下毛無岱から夏の登山道がある斜面を見る
あの傾斜の中央に長い階段があります
 
同じ氷点下の気温でも
北風での寒さは身にしみました
そんな中でも参加者はみんな
わずかに降った雪を目一杯楽しんでいたのでした