2014年8月9日土曜日

裏の林で

今日からお盆休みに入った方もいるらしく
箒場は久々に顔を見せてくれた人たちで賑わいました
裏の林で散歩する家族
若いパパはガイドクラブKoshidoの弟さんです
関東で暮らし、岩手の実家に里帰り中だそうです
涼しい八甲田に気持ちよさそう
同じ裏の林で
ねぶた囃子の笛を吹くのは小学6年のTomoくん
小さな頃から知っている彼が
久しぶりに会ったら大人っぽい顔つきになっていました
裏の林いっぱいにねぶた囃子が響いて
聴いているこちらも心地良かったです
里帰りした人や夏の八甲田を楽しみに来た人たちが
店に遊びに寄ってくれてるのが
僕のこの時期の楽しみでもあります


 
 

2014年8月8日金曜日

雨の森歩き

遠くにある台風と前線の影響でしょうか
戻り梅雨かのように、今日も山は雨でした
それでも強く降ることはなかったので
少しの時間だけ森歩きに出掛けてきました
 若木の中に立つブナの大木
気温も20℃程と、森歩きには最適です
林床に生えていたのはきのこのアカヤマドリ
鮮やかな色で目立ちます
湿り気に包まれた森
水たまりに映る森はいつもきれいです

明日以降、みなさんの地域でも
台風の影響がひどくならなきゃいいですね





2014年8月7日木曜日

雨のお花畑

昨日今日と、連日の雨でした
時折強く降る雨は地面を叩き、山はすっかり水びたしです
少しだけ雨が小降りになった時間を使って
合羽を着て、お花畑に出掛けてみました
高原の県道そばで咲くタチギボウシやコオニユリの花
満開に咲くコオニユリの花
年々花の数が増えています
雨の滴がしたたって
一緒に咲くミズギクの花
立ち寄ったグダリ沼では
水温と外気温の温度差からか
水面に靄がかかってきれいでした
 
雨で訪れる人もない中
雨のお花畑を一人で楽しんできました

青森の夏を彩る青森ねぶた祭りも今日が最終日
あいにくの雨にあたったけれど中止などにはせず
多くの人たちを楽しませてくれました
 
 

 

2014年8月5日火曜日

子供の頃を思い出す

田代平のほぼ中ほどにある長吉岱
ここには子供の頃に遊んだ小さな沼があります
夏、暑くなると行きたくなる場所です
水が涸れることなく存在し続ける小さな沼
静かなたたずまいです
水面に映る木々がきれい
沼の真ん中で羽を休めるルリイトトンボ
ここはとんぼの楽園です
小学生の頃の夏休み
店から歩いて八甲田温泉に出掛け
ここの沼で道くさして遊んだ記憶が
今でも夏になると僕をこの場所に向かわせるのでしょう
 
青森のSatouさんちの夏休み
おじいちゃんと一緒にとんぼ捕り、きのこ探し
ちょっとした探検が子供たちをワクワクさせます
雨の止み間に
たくさん遊んで帰っていきました
9/6(土),7(日)はHAKKODA GARAGEです
今年も家族で山に出掛けたくなるような
素敵なポスターが出来上がりました
みなさんも子供の頃を思い出し、山に出掛けませんか

 


 

2014年8月4日月曜日

そうだ! 川へ行こう!

朝から暑い!
陽射しがなくても暑いのは、遠く離れた台風のせいでしょうか
こんな暑い時には川に出掛けるのが一番です
夏の盛りを迎え水量が減った井戸沢へ
ひとたび雨になれば一気に上がる川水も
今日は穏やかに流れていました
川底の小石
きれいな赤を始め、いろんな色の石があるもんです
ついでにコイツの顔を見て
森の中もムシムシする暑さでした

川の瀬音を聞いていると
少しだけ暑さも和らぎました


 

2014年8月3日日曜日

暑さを逃れて

「こごだっきゃまだいいや。下だっきゃ暑くて暑くて!」
(=ここはまだいいほうだよ。市内は暑くて暑くて)
今日店に遊びに来てくれた誰もが口にしていました
朝から山に居る僕らにとっては十分過ぎる暑さも
下界から上ってくる人たちにとっては
少しの風も天然のクーラーに感じる程の
過ごしやすさなのかもしれません
木陰が気持ちいいです
暑さを逃れて山に来た
NoboruのTuned Honda GORILLAと
YDW YokoyamaのLand Rover DEFFENDER
特別小さなバイクと特別大きな車
やっととんぼを素手で掴めるようになったSouetsu
「すげぇ~、Souetsu捕まえたの?」と聞くと
ほんとはうちのカミさんが捕まえたのに
小さな声で「うん」と軽いうそを言ってから
「ううん」と正直に教えていました
うちの店みんなのアイドルです
白く可憐に咲くゲンノショウコの花

暑い市内に戻るのをおっくうに感じるのか
みんな午後遅くまで山の風に当たっていました
暑い時は、箒場の裏の林がお薦めです
 

2014年8月2日土曜日

夏の湿原に咲く花たち

田代湿原では夏を彩る花たちが咲きだしました
スイレンの花咲く池塘
緑色だった葉が赤く色づいてきました
淡いピンク色が涼しげです
コオニユリの花
木道沿いに元気に咲いています
独特の色合いのサワギキョウ
陽射しが強く汗をかきながらの散策でしたが
たまに吹く風がさわやかで心地良かったです
Megu,Yuu,Ryousuke,Non
うちの店でお昼をとってから高原の原っぱで遊んで
汗だくで帰ってきました
10代の頃から知る姉妹が
お互いの子供を連れ箒場に遊びに来てくれる
嬉しいもんです