2014年4月7日月曜日

吹き荒れる風

連日、風が強い日が続く八甲田
今日も出発時点から強風が吹き荒れていました
「まいねば引き返すべし(だめだったら引き返そう)」と
山へと向かいました
休憩ポイントにて
全員が風上に向かって西風に耐えています
風に舞う雪の中、滑りだす隊長
ようやく辿り着いた斜面を
風に押されるようにみんな滑っていました
宇都宮GAUCHOの店長Kobayashiさん
毎年この時期、お客さんと八甲田に来てくれます
強風でもこの笑顔
春休みの息子AyumuくんとKimuraさん
林の中でじゃれ合っていました
ブナ林を行くSatouさん
風をしのげるはずのブナ林の休憩ポイントでさえ
逆巻く風が頭上の木々を揺らし
それはそれはもの凄い音でした
駆け下りるように山から滑ってきたのでした



 


2014年4月6日日曜日

めまぐるしく変化する空

朝早く箒場の店に着いた時には、きれいな青空でした
それが、ツアーに出掛ける頃には雲が広がりだし
強い風に乗って、雪が降り出してきました
清々しい箒場の朝
 青空も、風で雪が舞っています
 暖かさと先日の雨ですっかり氷を落とした大岳ヒュッテ
強風に、立ち止まらず素通りです
 滑り易い新雪が入った斜面を滑り
ブナ林で休憩する頃にはまたまた雪に
春らしい、ゆっくりしたお昼ご飯とはいかず
早々に、開けたばかりの箒場の店へと下ったのでした
 
 


2014年4月5日土曜日

一転、真冬へ

昨日降っていた雨は
夜半の冷え込みと共に雪へと変わりました
20m/sを超える風と横殴りの雪
週半ばの暖かさから一転、真冬に逆戻りです
アオモリトドマツに再びの雪
 
そんな中今日は、“FULLMARKS STORE全店合同企画
八甲田山バックカントリーツアー”に参加のみんなと山へ
総勢約40名での山歩き
吹雪でも山に出掛けることができて大喜びです
林の中のいい雪を滑ってご機嫌の女子たち
ノリノリでした
「4月の雪とは思えないね」と
一日のツアーを終え、みんなニコニコしていました
暖かい陽気に慣れた身体が
しゃっこい(冷たい)風でシャキっとなりました
 
 
 
 

お知らせです

本日、吹雪のため
レストハウス箒場の営業は休ませていただきます。

2014年4月3日木曜日

ポカポカ陽気

ポカポカ陽気の中、今日も店の開店準備です
残っている雪囲いを外し、店内外の掃除などをして
お客さんを迎え入れる準備は万端です
今日一日でいつもの箒場の店構えに
約5カ月ぶりの仕事に、母はそれなりに張り切っています
今日もひと休みの間、裏の林を散歩です
この2日間共好天で、気持ち良く仕事ができました
ガイドクラブ始め、次々山から滑り降りてくる
ツアーパーティーのみんなが
「おっ!開けたんですね」と声を掛けてくれていました
箒場岱にも春の訪れです





2014年4月2日水曜日

汗をかきかき

今日、明日とガイドの仕事は休みをもらって
本格的に箒場の店の開店準備です
朝から陽射しが降り注ぐ、絶好の作業日和になりました
今日の雛岳
「あっつーなぁ(暑いなぁ)」と
汗をかきかき、雪囲いを外す作業をしました
好天に仕事もはかどり
あっという間に店頭の庇を取り付ける作業も終了です
今日のメンバー
助っ人のChikaさんとNoboruも一緒にパチリ
85歳になったChikaさんはまだまだ健在です
みんな笑顔で今年も山に来ることができました
今日の作業を終え、フラリと森を散歩しながら
「今年も始まるんだな」と、実感していました
明日も頑張んなきゃ!
 
 

2014年4月1日火曜日

澄みわたる空

4月の始まりはいい天気に恵まれました
八甲田の周回道路も開通したということで
今シーズン初のツアールートに向かいます
澄んだ空気に澄みわたる空の下
いざ、出発です
登って標高を上げると、風がどんどん強まります
大岳の斜面を下から眺める
強風で大岳ヒュッテから上への登行は無理と判断し
予定を変更して滑り降りました
 
お昼ご飯はブナ林で
ここに来て、やっとホッできた時間です
この後、終点の箒場へと向かったのでした

夕陽が射しこんだ赤倉岳の尾根
夕方、店の開店準備の為、再び箒場へ
雪面に夕陽

風がおさまりかけた夕方の箒場は静かで
きれいな青空が印象的でした