2013年4月7日日曜日

行ってみるもんだね

日本各地に荒れた天気をもたらしている低気圧の影響で
八甲田でも強い風が吹いていました
ロープウェーは運休したものの
午前中は雨が小康状態だと踏んで
FULL MARKS STORE CAMPのみんなと
歩いて山に出掛けました
薄日が射す中、上へ上へと登ります
登りの途中で見えた青森市街
強風と高波を警戒してか
むつ湾には多くの大型船が停泊していました
「山頂駅までもう一息だ!」
標高差約480mを全員で登り切り
山頂駅を利用させてもらってのお昼休憩です
山頂駅の宿直は
八甲田ロープウェーのYasuda(右は隊長)
ふいの来訪者の僕らを温かく迎えてくれました
今日一日、ロープウェーは運行できなかったので
Yasudaは今晩も宿直しているようです
キツかった登りも斜面を滑ればみんなニコニコ
みんなで山に行くことができて良かったです
八甲田山荘に戻ったタイミングで雨が降り出しました

 

2013年4月6日土曜日

八甲田の先輩ガイド

八甲田のガイドは歴史が長く
古くは酸ケ湯温泉の春スキーツアーから始まり
今現在は4団体が毎日活動しています
最新の用具やゴアテックスのウエアを身につけて
山に出掛ける僕らですが
多くの苦労や喜びを経験している
たくさんの先輩ガイドがいてくれたから、今があるのです
今はスキースクールの若いガイド達を束ねるKaimoriさん
所属は違っていても
僕が若い頃からかわいがってくれています
Kakiyuuさんとホテル城ヶ倉のTerashimaさん
Kakiyuuさんは僕を「とのさま」と呼びます
もう一線を退いた感はあるようですが
まだまだ元気です
ちなみに、Teraさんと僕は
ガイドになった時期が同期にあたります
先輩ガイドの笑顔は励みになります
 
今日から始まった
FULL MARKS STORE八甲田キャンプ
長旅の疲れもなんのその
みんなハイテンションで頑張りました
好天に恵まれた今日は
僕らを始め、多くの人たちが箒場へと滑ってきました
明日も山に行きたいものです
 
 



2013年4月5日金曜日

清 明

今日の八甲田は
朝から青空が広がる、気持ちのいい一日になりました
昨日はガスって見ることができなかった山々も姿を現し
参加者も大喜びでした
 少しずつ陽射しも強くなってきました
大岳の斜面に立つ
FULL MARKSのTamaちゃん
硫黄岳を滑るMakino
みんなで滑った硫黄岳を斜面下から眺める
夕方、箒場岱から見た赤倉岳
夕陽が稜線の向こうに沈んで行きます

今日は暦の上では清明です
万物がすがすがしく明るく美しいころなのだそうです
まさに、そんな一日でした

 

2013年4月4日木曜日

滑り降りた先には

「今はこんなにガスっていますけど
登り終えて、滑りだす頃には視界もきいてくるでしょう」
なんて、楽観的なことを言ってツアーに出掛けました
標高を上げて行けば行くほど、ガスが取れないばかりか
当然のように風は強まり、気温は下がって行きました
滑り出してしばらくも、やはりガスの中
やっと、視界が開けたその先には
この春一番のザラメ雪が待っていました
長い距離を気持ち良く滑って
見晴らしのいい台地でお昼休憩です
少し寒かったけれど、みんな笑顔でした
春ツアーでみんなが夢中になるキクラゲ
母の頑張りで予定より一日早く
フライング気味に営業開始したうちの店が終点です
うちのラーメンを楽しみにしていた
FULL MARKSのWaka(右)とEriちゃん
うちの店がOpenして
ガイドクラブのみんなや、他のガイドたちも
喜んでくれていました
滑り降りた先に箒場の店がある
いつもの春がやってきました

 

2013年4月3日水曜日

箒場の林を歩く

昨日から続く箒場の店の開店準備
合間をみて、裏の林を少しだけ散歩してきました
裏のキャンプ場に立つブナの木
お昼過ぎまでは暖かく、陽射しもありました
ブナの新芽
やっと、あったかくなってきたなぁ
関東方面に雨を降らせている低気圧の影響か
午後からは深い霧に包まれてしまいました
 
開店に向け、この2日間で順調に作業が進みました
今シーズンもレストハウス箒場を
ご愛顧の程、宜しくお願いします
 
 
 
 

2013年4月2日火曜日

箒場にて

今シーズンの箒場の開店に向け
いよいよ今日から準備に取り掛かりました
好天に恵まれ、作業ははかどりました
雪囲いを取り外し、店構えができました
僕ら家族の他にも
頼りにしているChikaさん、Hukuちゃん、Noboruも
手伝いに駆けつけてくれました
おふくろは張り切っています
同じ巳年生まれの僕とChikaさん
今年84歳になるChikaさん
いつまでも元気でいて欲しいものです
店からの帰りは
八甲田ゴールドラインの雪の回廊を観てきました
途中立ち寄った谷地温泉から見た高田大岳です
「今年も始まるんだなぁ」と、実感する一日でした

2013年4月1日月曜日

The Two Shot

月も明け、いよいよ4月ですが
今日の八甲田も強い西風と寒さに包まれていました
それでも、硬くしまった雪の斜面を登り
大斜面を滑ってきました
赤倉岳を目指し登って行く間に
青空がのぞいていました
岩手からのSakaiさんとMakino
二人共、満面の笑顔です
四国から何年もの間、毎月のように来てくれている
Kimuraさんが息子のAyumuくんとツアー参加です
この春、中学生になるAyumuくん
いい春休みだね
寒くても、アイシーなコンディションでも
みんな、いい笑顔でした
牧場に立つ落葉松
夕方の長吉岱にて
夕陽を浴びるフィルムクラストした雪面

明日はガイドの仕事を休んで
いよいよ箒場の開店準備に向かいます