今シーズンもスポンサードされているVectorGlideから
新しいスキーが提供され、そのスキーで山に出掛けました
シンプルなデザインのCordova
ずっとこのシリーズに乗り続けています
武骨で速くて、大好きなスキーです
今シーズンも春までこのスキーのお世話になります
北海道生まれで雪が大好きなSATOHさん
この人の笑顔と笑い声は
まわりのみんなを和ませてくれます
明日も山に行けるといいですね
2011年12月22日木曜日
2011年12月21日水曜日
久々の好天でした
毎日続いた12月としては記録的な降雪も一段落しました
朝から穏やかで、時間をおうごとに青空も見えました
朝の萱野高原です
昼近くには久々に青空が
樹氷の向うは毛無岱湿原です
青空と雪を着けたダケカンバ
明後日からの三連休、あんまり荒れないといいですね
朝から穏やかで、時間をおうごとに青空も見えました
朝の萱野高原です
昼近くには久々に青空が
樹氷の向うは毛無岱湿原です
青空と雪を着けたダケカンバ
明後日からの三連休、あんまり荒れないといいですね
2011年12月20日火曜日
降り続く雪
この雪が降り始めてからもう4日以上になるでしょうか
毎日30~50㎝位の降雪があり、積雪はどんどん増えています
そんな中、今日も山に出掛けてきました
粒の大きな雪が降っていました
あっという間に雪まみれになります
ブナの枝にもたくさんの雪が着いています
そろそろ天気落ち着くかなぁ
毎日30~50㎝位の降雪があり、積雪はどんどん増えています
そんな中、今日も山に出掛けてきました
粒の大きな雪が降っていました
あっという間に雪まみれになります
ブナの枝にもたくさんの雪が着いています
そろそろ天気落ち着くかなぁ
2011年12月19日月曜日
雪に浸る
我がガイドクラブは少しずつ行動範囲を広げ
様々なルートを確認しながらのツアーです
それにしてもよく降ります
MASTIFFでブナ林を行く隊長
十分雪に浸った後、休憩中
月曜常連の床屋登山部も冬の活動開始です
ブナの幹にふんわり着いた雪
今夜も降りそうな感じです
様々なルートを確認しながらのツアーです
それにしてもよく降ります
MASTIFFでブナ林を行く隊長
十分雪に浸った後、休憩中
月曜常連の床屋登山部も冬の活動開始です
ブナの幹にふんわり着いた雪
今夜も降りそうな感じです
2011年12月18日日曜日
みんなで山へ行くのです!
連日の降雪で今日もまっさらな八甲田です
滑り出しのポイントまでみんなで移動ガスの中に消えていくかんじです
視界がきく所まで滑り下りると
一同、景色を堪能していました
クリスマス前にこれ程の積雪があるのは
八甲田でも珍しいことです
年末に向け八甲田に来る予定の方
楽しみにしてて下さいね
みんなで山に行くのです!
2011年12月17日土曜日
滑り出しは上々です
今日から今シーズンの八甲田山ガイドクラブの
スキー・スノーボードツアーが始まりました
12月としてはあまり例がない程の降雪量でしたガイドとお客さんが連なって道づくりです
ラッセルは大変な作業なのですが
シーズン始めのそれは新鮮で
息が切れても、汗をかいても気持ちいいと感じます
午後は、午前付けたトレースを使って
みんなでカッ飛んできました
上々の滑り出し、って感じの一日でした
2011年12月13日火曜日
いざ山へ!
雪が降り積もり、いよいよシーズンの始まりです
八甲田ロープウェーのダイレクトコースも開放されました
久々のゴンドラで、新鮮な感じでした木々に着いた雪がきれいでした
八甲田でガイドをする仲間が集まっての研修も
今日で3日目です
安全で楽しいツアーにするため
個々のスキルアップのために
この時期、毎年行われているのです
あとは着実に雪が降り積もり
お客さんが来るのを待つばかりです
今シーズンもよろしくお願いします
登録:
投稿 (Atom)