skip to main |
skip to sidebar
昨日今日と二日続きの雨でした
気温も高く、少し雪解けが進みました
それでも去年の今頃より80㎝も多いそうです

気温が高くなってくると
木の周りから雪が消え、穴ができてきます
暖かい風が入り込むのでしょう
夕方になってやっとお陽様が
明日は晴れ予報
絶好のツアー日和になるといいですね
強風の為、ロープウェーは運休となりました
夕方まで雨の心配はない、ということで
酸ケ湯から先、地獄沼から登ることにしました
登るにつれ青空となり
みんな思い思いに景色を眺めていました
仙人岱ヒュッテに到着
小岳まで登って、滑りました
風は強かったものの
静かな山歩きを楽しみました
みんなが山へ出掛けた後、迎え役の僕は
箒場の店の辺りで時間を過ごしていました
今日も雲ひとつない青空で
気持ちのいい日でした
立ち枯れしたブナの木
佇むウサギ ぬいぐるみではありません
止まっているウサギは珍しいです
仲間はこの山を滑っていました
西に傾いた太陽と雛岳
滑り降りてきたみんなは満足顔でした
強風が吹く中、山へと向かいました
標高が高くなるにつれ
表面の雪が飛ばされて雪煙となり
風はどんどん強まります
壁を駆け上がる雪煙
風の中、大岳を目指します
久々の斜面はいい感じでした
強風を避け、ブナ林まで滑り降りて休憩です
風は強くても日差しで温まりました
寒い日が続いたここ数日でしたが
今日は抜けるような青空がきれいな一日でした
まだ真っ白な樹氷と空
赤倉岳の北東の尾根
夕方、萱野高原より
明日からは気温が上がるそうです
少しずつ春らしい気候になっていくでしょう
昨日から降り続く雪
風の冷たさは真冬並みでした
冬景色です
程良い量のパウダーでした
ブナ林を滑る大沢くん
休憩中の女子の笑顔
参加者みんな、今日の山を満喫したようです
朝から強い風が吹き、冷えた一日でした

午前中はお陽さまがのぞいたりしましたが

昼ごろからは風雪が強まってきました
4月と言えど、八甲田は冷えると雪になります
明日は少しだけパウダーを楽しめそうです