2010年11月8日月曜日

雛岳大盛況

        とは言っても、今日の雛岳登山者は2組4名
        いずれもうちの店のお客さん達です

        床屋登山部野辺地支部の二人 
        昼には下山して、うちで昼ごはんをとってくれました
        昨日で表向きには営業終了の当店ですが
        楽しみにして来てくれた方の為
        今日は昼食を提供させて頂きました

        その後二人は森に出掛け、僕がブログに掲載している
        立ち枯れのブナに見入っていました

        そして遅れて下山したガイドクラブの宙とお客さん
        裏の森でうちのラーメンを食していました
        今日の雛岳を談笑する4人の図

        午後遅くには雨になりました
        みんなが下山した後でよかったです

        山の稜線みたいなミズナラの苔の付いた根
        
        この時期に、たった4人でも賑やかな山でした




2010年11月7日日曜日

ご愛顧、ありがとうございました

     本日をもって、当店の今シーズンの営業を終了致しました
     店に足を運んでくれた方、またこのブログを見て
     田代平を思ってくれた方、ご愛顧ありがとうございました
     パソコン初心者の僕が手探りで始めたブログですが
     店に来て「ブログ、見てますよ」と言ってくれる
     お客さんの一言には励まされました
     来シーズンも四季折々の田代平をご紹介します

        森に差し込む夕陽
        幹の西側にだけ陽が当たったミズナラ

        最後に色付き出したうちのコマユミ

        見通しがよくなって、森の中から雛岳がみられます

        この立ち枯れのブナは一冬乗り切れるかな
        
        当店が冬季休業に入るということは
        まもなくスキー、スノーボードシーズンが始まるという事
        僕のガイドとしての季節が来ます
        この冬も、八甲田山ガイドクラブでお待ちしております
        とりあえず明日からは店の雪囲いです
        今しばらくはブログの更新します




2010年11月6日土曜日

朝焼け

        ゆうべは山に泊まりました
        夜の11時過ぎにシュラフに入り、ほどなく
        もの凄い西風が吹き出しました
        目をつぶって耳を澄ますと
        遠い山の方からゴォーという音がして
        しばらくすると、建物に風が当たるのです
        なかなか寝付けなかったけど
        風の音と気配を楽しみました

        そして今朝 鮮やかな朝日の色でした
        山頂付近に雪が見える雛岳 赤くなっています

          影
        葉がないので森の中まで朝日が入ります
        ゆうべの風がうそのような朝でした



2010年11月4日木曜日

久々の晴れ間

        大雨、吹雪としばらく続いた不安定な天気も
        やっと回復したのか、久々の青空でした

        長吉岱の牧場からの高田大岳と赤倉岳
        真ん中は小岳です ずいぶんと雪が積もったようです
        たっぷりとお日様を浴びてきました

        意外ときれいなカラマツの黄葉

        葉が落ちて根元付近まで日が当たるようになりました
        暖かな日差しを浴びて、さっぱりしました


2010年11月3日水曜日

モノクロな感じ

        朝から吹雪模様で、あたりは色を失った
        モノクロみたいな感じでした

        少しの間だけ姿を現した雛岳
        気温も低く、寒々とした一日でした
        雛岳の北向きの斜面 まだ滑れません

        冬空に降る雪

        何度も紹介した裏のハウチワカエデ
        存在感たっぷりです



2010年11月2日火曜日

晩秋

        ここ数日の風雨で、葉はすっかり落ちました
        田代平も晩秋の様相です

        強い風で落ち葉が飛んでいました
        たっぷりの水分で苔は青々としていて
        森の中で映えます

        全体を苔で覆われたブナの倒木

        見通しがよくなった森の中

        宙夫婦が連れてきたのは、イスラエルに暮らすちえ蔵夫婦
        よくキャンプした裏の森を散策して懐かしんでいました
        久々に大好きな八甲田に帰って来ました
        
        昼に店に来た隊長と僕の会話
        僕  「早ぐ滑りてぐなってきたな」
        隊長「んだっきやな!波もまいねしな                                      
           こうなったら、早ぐ雪積んねがな」
        


2010年11月1日月曜日

季節外れの大雨

        昨日から降り出した雨は
        ヤマセの風が強まると共に勢いを増しました
        この時期には珍しい大雨です

        春の雪解けの頃しか流れのない、店の脇の川
        落ち葉の中を流れていました
        結構な水量です

        森の中にある小さな川
        遠目に白い帯みたく見えてきれいです

        雨に濡れて、ブナの木肌のまだら模様が
        くっきりとしていました

        今日の風でずいぶんと葉が落ちたようです