2015年5月31日日曜日

箒場のめご登場

「Tonosanオレのことまだ4歳だと思ってるかも」
山へと向かう車の中で、そう彼はつぶやいていたそうです
箒場に到着して車を降りるやいなや
「Tonosan、5歳になったよ」とモジモジしながら言う彼
箒場のめご(=箒場のアイドル)Souetsu
今年初のお目見えです
早速外で捕まえたカミキリムシで遊んでいました
店に来ていた昆虫や植物に詳しいおじいちゃん達に
いろんな事を教わっていました
パパとママと3人で森を散歩
エゾハルゼミを手にご満悦
 みんなで談笑しているさなか店の電話が鳴り
「はい、箒場です」と僕が言ったのを聞いたSouetsuは
すかさず「はい、ホッキ貝です」と言って
店に居たみんなを笑わせていました
貝類が好きだというSouetsu
本人はいたって真面目に言っていたのでしょうが
その顔がまた可愛らしいんです
「Tonosan、来週また来るからね」と
手を振って帰って行きました

2015年5月30日土曜日

高原を彩る

連日ご報告しているレンゲツツジの花で
高原は鮮やかに彩られています
朝、店の準備を終えてから少しだけ花の観賞です
チャリンコに乗って高原をぐるりと一周
満開のレンゲツツジ
この花特有のいい匂いがしています
純白の花をつけるエゾノコリンゴ
花びらに光沢があるウマノアシガタの花
小さな花をたくさんつけているのはマルバシモツケ
今日はあっつい一日でした
ほんの30分あまりの散策で汗が噴き出すほどです
故に、自然と帰りは川へ寄り道です
今、高原は花盛り
色とりどりの花たちが高原を彩る、いい季節を迎えました
 

 

2015年5月29日金曜日

水辺のレンゲツツジ

連日の好天で、高原では日に日に
レンゲツツジの赤が目立つようになってきています
レンゲツツジが咲くグダリ沼の様子を見に出掛けて来ました
レンゲツツジとグダリ沼
咲き始めとは言え、見頃を迎えた花がいっぱい
水辺に咲くレンゲツツジ
流れの周囲を彩る緑が水面に映り込んできれいです
オランダガラシ(クレソン)の小さな花
真っ赤なレンゲツツジと
静かな音を立てて流れるグダリ沼の水
まだしばらく楽しめそうです



2015年5月28日木曜日

日向から日陰へ

今日も田代平は朝から青空が広がるいい天気でした
「ワタスゲはどんなかな」と、田代湿原に向かいます
田代湿原の池塘越しに見る赤倉岳
箒場から見る赤倉岳とはまた違った姿を見せます
湿原の一角にあるワタスゲの群落
風にユラユラそよいでいました
ワタスゲが丸くふんわりとした綿毛をまとうのは
もう少し先になりそうですが
田代湿原を賑わすエゾハルゼミやカッコウの
鳴き声を聴くだけでも
十分に山の雰囲気を満喫できるはずです
 
日向を歩いてほてった身体を
帰り道の森の日陰で冷まします
森に射し込む木漏れ日がきれい
林床の木陰で咲くツマトリソウ
太い幹が欠け落ちて尚、威容を保つブナ
枝葉のないその上から陽が射し込んで
森の中に明るさをもたらします
 威厳を感じさせる立ち姿です
 
日向から日陰へ
どっちも楽しみたいと思わせるような一日でした




2015年5月27日水曜日

咲いでまった!!

早足で経過する今年の春
雪解け、ブナの芽吹き、花の早咲き、春ゼミの羽化など
数えればキリがないほどです
そして、6月の高原を彩るレンゲツツジも、もう咲きだしました
「咲いでまったべな(咲いちゃったじゃない)!!」
思わず独り言です
新緑の雛岳の山裾に赤が映えます
ここ数日の陽気で一気に咲きだしたのでしょう
例年より10日ほど早い開花です
高原に咲くチングルマ
こちらはなぜだか例年通りの時季に咲きだしました
やはり春の田代高原にレンゲツツジは似合います

今年の「東八甲田つつじ祭り」は6月14日(日)に開催されます
長く咲いている花なので
祭り当日まで観ることができるはずです
見頃を迎えるまで
しつこくレンゲツツジをPRしていく所存であります

 



2015年5月26日火曜日

あの牧場へ

ここ数日、店の前の高原で
しゃがんで動かない人影が多く見られます
ワラビ採りをしている人たちです
「花もそうだし、わらびも早いよなぁ。 よしっ!」と
僕もお目当ての牧場に出掛けてきました
ワラビを探していると
 エゾノコリンゴの花が咲いていました
純白の花がきれい
「おっ!ハクサンチドリも咲いでら」
ワラビ採りしながらフラフラ歩いていて見つけました
今日の収穫 ササダケ少しとワラビ
ノイバラの中にいいわらびが生えているので
くたびれたHESTRAのグローブが役立ちます
汗をかき、ほこりをかぶった顔を川の水で洗う
暑い一日だったので、冷たい水が気持ち良かったです
木漏れ日がきれいな初夏の裏の林
エゾハルゼミが競争して鳴いています
 
牛の放牧地として利用されなくなった牧場は
今は僕の遊び場です

 



2015年5月25日月曜日

雛へ!

昨日の日曜日
店の裏に雛岳登山に出掛けた人たちの車が見られました
「んだよなぁ、山に行きたくなる陽気だもんなぁ」と
一人思っていました
朝から青空が広がった今日
店の支度を早々に終え、雛岳に向かいました
登山道から見ることができるミズナラの木
冬を越えて、そのままの姿で立っていました
山頂近くで咲いていたムラサキヤシオツツジ
この花が咲いているうちに行きたかったんです
緑が濃くなった山々に残雪
高田大岳、大岳、井戸岳と稜線続きの赤倉岳
雛岳山頂からの眺めです
絶景だ!
高田大岳の斜面の向こうに南八甲田の山並み
高田大岳山裾の新緑  目に鮮やかです
30分程の山頂での休憩はとても気持ちいい時間でした
エゾハルゼミの合唱を聴きながらブナの森を下る

雛岳登山道はすっかり雪が解け
雪をかぶっている箇所はありませんでした
ガイドクラブでの活動中の4月にも
一度山頂に立っているので、今年2度目の雛岳です
新緑から夏の深緑、そして紅葉から落葉するまで
季節の変化を楽しみに、雛岳に登るつもりです






2015年5月24日日曜日

健気に咲く

連日続いた強風もいくぶん収まり
今日は晴れ間が広がる気持ちのいい一日になりました
朝の森を少しだけ散歩です
ミズナラの大木の下に咲くマイズルソウ
ユキザサの花
木陰に咲くズダヤクシュ
どの花も林床で目立たず
それでいて健気に咲く花たちです
高原で採ったワラビを手に
かわいい笑顔が咲くSorataとKoharu
「せっかく箒場に来たんだから、ワラビ採って行こうよ」
Sorataの一言で家族みんなでワラビ採りしてきたのでした
セミの抜け殻を集め、グダリ沼で水浴びし
アイスクリームを食べてからワラビ採り
今日一日、目一杯遊んだね
 
 

2015年5月23日土曜日

連日の強風に

まぁ今年の春は風が強いです
まだスキーガイドとして山歩きしていた頃から
「風強い春だなぁ」と感じていました
昨日今日もまた南西の風が吹き荒れ
出たての若葉を揺らしていました
店の裏にテントがいっぱい
6月上旬には高校総体の登山競技が行われます
その事前山行合宿に
県内の高校登山部が訪れているのです
周りの木々に守られて
強風でもテントはしっかりとしています
亡き父がここにいた頃からの当たり前の風景です
ロープウェーが運休になるほどの強風に
今日の山歩きは大変だったそうです
本大会には穏やかな天候の下で
選手たちに頑張ってもらいたいものです
ご主人のNishimuraさんと店に来てくれたNicky
相手が犬となるとすぐケンカを吹っ掛けるらしいのですが
僕にはすぐ馴れてくれました
強風の原っぱで草を食んでいたそうです
以外に肉付きいいんだね
 


2015年5月22日金曜日

木登り

朝から青空が広がってはいたものの
強い南西の風が吹いていました
風は森の木々を大きく揺らし
若い葉たちはそれに耐えているように見えます
「こった時、セミも大変だべな」
羽化して鳴き始めたエゾハルゼミが気にかかります
きれいな青空も凄い風の一日でした
きれいな木肌の若いブナに木漏れ日
「おぅ、頑張ってらが!?」
風に耐え、細い枝にしがみつくエゾハルゼミ
そして
木登りするChibaちゃん
地元紙の記者である彼は
「エゾハルゼミの羽化って、見られますかね?」と
今朝、連絡をよこしました
ちょうどいい個体を見つけることができなかった
僕とChibaちゃんは
交互に木登りして写真の撮り合いっこ
だいの大人がセミのマネです
林床の木陰に咲くズダヤクシュ
小さな小さな花が愛らしい

Chibaちゃんが僕を撮ってくれた写真は
いつかタイミングを見て
みなさんにご覧頂きたいと思っています
温かで、優しい写真です
お楽しみに