2024年4月30日火曜日

新緑の森に雨

連休も中盤に入った今日は
朝から細かい雨が降っていました
ガイドクラブのツアーは中止となり
箒場で一日過ごしていました
新緑の森に雨
高い気温と雪からの冷気で林床には靄が
雪を覆い隠すほどのブナの鱗片葉
芽吹いたばかりのブナの葉も
雨に当たって気持ち良さそう
気温が高い日がずっと続いていたので
今日の雨とひんやりした空気は
心地いいものでした
この雨でどれくらい山の雪が解けたか
少しばかり心配ですが
心身ともに休息を取れたことで
連休終盤まで頑張れそうです



 

2024年4月29日月曜日

BUMPS春の八甲田ツアー

GWに入り八甲田も賑わっています
この二日間は
横浜のBUMPSチームと山に行ってきました
この春もBUMPSチームがやって来た
昨日はお昼近くの出発だったので
大岳ヒュッテの前でお昼ご飯をとり
みんなで大岳を滑る
斜面の雪良かったなぁ
井戸岳を登るBUMPS代表石川睦
好天の二日間にニコニコ
そして春の大斜面を楽しむ
この春は4月のうちに新緑スキーを楽しめる
今日出掛けたルートにあるブナの木
毎年ご紹介するこちらのブナ
「住まば都よ 暮らさば田代」
今年も立ち寄ることができました
いっぺんに季節が進んだ感のある二日間でした
 
今日のツアーを終えて石川さんと参加したみんなは
「また来シーズンも」と山荘をあとにしました
スキーが大好きなみんなと楽しんだGWの序盤でした












 

2024年4月27日土曜日

ブナの芽吹き

ここ数日の暖かさで
八甲田ではブナの芽吹きが一気に進んでいます
八甲田ロープウェーがある西側はもちろん
東側に位置する箒場の辺りでも
いつもの春より早く、新緑の時季を迎えました
雪解けが進んだ箒場の森
あんなにあった雪も残りわずかとなりました
見上げるとブナの若葉
黒っぽく見えるのはブナの雄花
去年はほぼ皆無だった花が
この春はたくさん見られます
この秋はたくさんのブナの実が生るかな
残雪の上にブナの葉を包む鱗片がいっぱい
山からの帰りにカタクリの花畑に立ち寄って
 
ひところより一週間ほど早いブナの芽吹き
この先も暖かい日が続くようですが
この鱗片に覆われることで
森の雪解けのペースが少し遅くなるはずです
GWは新緑スキーが楽しめるね





 

2024年4月26日金曜日

Vectorglideの仲間たち

僕がガイドをする際に使用している
スキーブランドVectorglide
もうかれこれ20年以上
このブランドにサポートされています
今日は八甲田にVectorglideの仲間たちがやって来ました
Vectorglide corporation Ceo 秋庭将之氏
今シーズン初八甲田は
北海道へと向かう旅の途中に寄ってくれたのです
大岳を登り
大岳をかっ飛んで行く
そしてもう一人
先日のVUSC in 八甲田でも来てくれた
日本を代表するテレマーカー永島秀之氏
ガイドクラブにはすっかりお馴染みの人気者
大岳を華麗なテレマークターンで
滑っていました
そして辿り着いた箒場の店の前で
Vectorglideのスキーを手にして記念撮影
CORDOVA4人、BOLD2人
今日一日ガイドクラブのツアーに帯同し
一緒に歩いて、一緒に滑って
みんなで楽しく過ごすことができました
国産スキーにこだわり
信頼してそのスキーを使用するユーザーも
ずいぶんと増えました
この先もずっとVectorglideに乗り続けられるよう
僕も精進します!




 







 
 

2024年4月24日水曜日

春の息吹

朝から南東の風が強く
今日はロープウェーは運休となりました
昨日同様、山の東側には分厚い雲がまとわりついて
そこがガスに包まれていることは容易にわかりました
という事で
天気がいい森をひと歩きしてのツアーを
頭上の木々の枝を揺らす風と
近くを流れる川の音が聞こえる
梅津ルート標識132
ここの登りではこの標識のそばを通るようにしています
芽吹きが始まり出した森を滑る
今年はブナの花芽が多いようです
秋までには実がいっぱい生ることでしょう
雪面に落ちていたきれいなピンク色の鱗片
シウリザクラの葉を包む鱗片です
春の息吹を感じられる山歩きができました
雪が解けた路肩にはたくさんのキクザキイチゲが
白や紫のキクザキイチゲが競うように咲いています










 

2024年4月23日火曜日

ヤマセに向かって

ロープウェー付近は
朝からきれいな青空が広がる好天でした
しかし、わかっていました
山の東側はヤマセの雲に覆われていると…
大岳山頂から雲が覆いかぶる
山の西側と東側でガラッと天気が違います
本州の南海上を北上する低気圧の影響でしょう
同じく、十和田市や八戸市方面も
鈍い色をした雲に覆われていました
まずはひと滑りして
ヤマセに向かって登って行く
天気の境界ギリギリラインの井戸岳を見ながら
真っ白なヤマセの雲の中に突入
この後はガスで視界不良の為
写真は撮られませんでした
滑り降りた猿倉温泉付近も真っ白なガス
バスに乗って山荘に戻る際
傘松峠を酸ヶ湯方向に過ぎたあたりから
また青空になりました
こんな天気を経験したことがない参加者は
さぞ不思議だったことでしょう
恐るべし、ヤマセ
 










2024年4月21日日曜日

寒さも和らいで

昨日までの強風、雨、寒さも和らいで
今日は割に穏やかな一日になりました
青空の下、みんなで山を登る
昨日の雨と冷え込みで
アオモリトドマツなどの木々は氷漬けに
あちらこちらで
音を立てて氷が剥がれ落ちる
冷えて固まった斜面を行く
春の雪を
みんなで楽しんだのでした
森の中の雪面に落ちていたブナの雄花
昨日の風で落とされたのでしょう
ツアーを終え山荘に戻ると
山荘女子たちが
デッキで日向ぼっこしながらお茶していました
気持ち良さそうだね
道端で咲き出したキクザキイチゲ
山からの帰り道に花を見つけるのが
楽しみな季節になってきました

 








 

2024年4月20日土曜日

透き通る霧氷

昨日今日と、山は細かな雨が降り続いていました
おかげで山に出掛けた僕らはびしょびしょに濡れ
寒さも相まって、なかなか厳しい山となりました
昨日も今日も山は濃いガスに覆われ
ガスの山歩きでした
パイレーツオブカリビアンに出て来る海賊船のよう
大気中の水分が木々に取り付き
冷え込みによって氷となっています
透き通る霧氷
アオモリトドマツにできた霧氷が
それはそれはきれいでした
登りも滑りも雨と濃いガスで視界がなく
加えて強い風もあって
厳しいコンディション下でのツアーでしたが
冷えた分、雪は良かった
夕方の箒場の森
この時間青空が広がり夕陽がきれいでした
雪面にはブナの葉を包む鱗片が見られるように

このガスと冷え込みも
少々早い木々の芽吹きを抑えるものになるかも
今年のGWは
山裾で新緑スキーが楽しめそうです