2019年6月28日金曜日

暗い森へ

昨日からの雨は上がったものの
今日はまたヤマセの涼しい風が吹いていました
箒場の辺りは時折濃いガスに覆われ
周りの景色が真っ白になるほどでした
暗い森へと足を踏み入れると
林床にはたくさんのギンリョウソウ
ブナの実生と一緒に地面に立っています
今年は森で、このコケイランをよく見かけます
樹上にはヌメリツバタケモドキ
寒暖の差と森の湿り気で出てきたのでしょう
高原では強く吹くヤマセ風も
森に入れば嘘のような静けさです
暗い森を歩くのも悪くない



2019年6月27日木曜日

田代湿原にニッコウキスゲ

ワタスゲが見頃の際には多くの人で賑わった田代湿原は
今は落ち着きを取り戻し、訪れる人もまばらです
その田代湿原にニッコウキスゲが咲き出しました
予報では昼頃から雨
高曇りの空はもはや怪しい雰囲気です
鮮やかに咲くニッコウキスゲ
今年は花の数が多いようです
咲いてはしぼんでを繰り返し
これからの湿原を彩ってくれるはずです
足元にはトキソウや
ツルコケモモの花なども見られます

いろんな花たちが次々と咲く田代湿原
天候が落ち着いたら
みなさんも足をお運び下さい


2019年6月26日水曜日

束の間の青空

今日は朝から
梅雨の晴れ間が広がるいいお天気になりました
抜けるような青空が心地いい一日でした
牧場から山並みを望む
緑が濃くなった山に残雪が映える
僕の好きな風景です
陽射しを受け光るウマノアシガタの花びら
森に落ちる木漏れ日が林床を照らす
その林床に咲くコケイラン
目立たぬようにひっそりと咲く

明日以降はまたぐずついた天気になると言います
そんな梅雨時に
束の間のきれいな青空を楽しむことができました

2019年6月25日火曜日

気付かぬうちに

昨日まで冷たい風を運んでいたヤマセはひと段落
すっきりとした空とは言えないまでも
今日は朝から暖かな陽射しが降り注いでいました
初夏の森
いまだエゾハルゼミの鳴き声が響いています
木陰で咲くシラネアオイ
ここには先日まで雪が積もっていました
気付かぬうちにその雪は消え
そこに遅咲きのシラネアオイが咲いていました
陽射しを受けるツルアジサイの花
ハムシの仲間
濡れた葉を懸命に食んでいました
肌寒い毎日を過ごしていたので
今日のお陽様と暖かい空気は
ありがたく感じられました

2019年6月24日月曜日

夏へと向かうグダリ沼

ここ数日はヤマセの肌寒い風が吹いています
昨日まで雛岳を含む山並みは
すっかり雲に覆われていましたが
今日は特に午前中、少し天候が回復
いい天気のうちにグダリ沼へと出掛けてきました
今日も穏やかなグダリ沼の流れ
久しぶりに雛岳も見えました
石の苔も緑濃くなり
水中で揺らぐバイカモ
バイカモが見られるようになると
夏が近いことを実感します
川岸で鮮やかに咲くオオタカネバラ
勢いよく流れ出る湧き水は
 相変わらずの冷たさを保ち、下流へと向かって行きます
グダリ沼の周辺では
ウマノアシガタやキバナノニガナの
夏色の花たちが目立つようになってきました
今はまだヤマセで肌寒く感じられますが
もうじき、八甲田にも夏がやって来ます

2019年6月22日土曜日

HESTRA

北欧スェーデン発祥のスキーグローブブランド≪HESTRA≫
八甲田山ガイドクラブはFULLMARKSを通じて
このHESTRAからサポートを受けています
そのHESTRAの来季のカタログが届きました
表紙はラインナップのひとつ“WAKAYAMA”のイラスト
今年も充実したラインナップが揃っています
保温性が高く丈夫なグローブは
寒さ厳しい八甲田でも活躍しています
このカタログには
この春、ここ八甲田で菅沼浩氏が撮影してくれた
僕の写真も掲載されています
長くサポートされ愛用するHESTRA
みなさんもどうぞお試し下さい
尚、このカタログは
FULLMARKS STORE各店など
HESTRA取扱い店でご覧になれます
 
店の側で咲くツルアジサイの花
 
早いもので今日は夏至
すっきりとしない天気が続いていますが
少しずつ夏に近づいて行くのでしょう
暑い夏になるといいですね
 


2019年6月20日木曜日

森で息づく

朝から暖かい空気に包まれた山
湿度が高いのか、少しムシムシしていました
いまだ高らかなエゾハルゼミの
鳴き声が響く森を少しだけ散歩です
緑濃い、鬱蒼とした森で
エゾハルゼミは鳴き続けています
鳴き声がする頭上に目を凝らすと
枝に掴まっていたのはキビタキの幼鳥でした
まだきれいな体毛とはなっていずとも
鳴き声は親鳥と一緒
近くを親鳥と思われるキビタキが
盛んに飛び交っていました
林床にひっそりと咲いていたコケイラン
耳を傾け、じっくり見れば
森で息づく
さまざまな命に気付くはずです

2019年6月19日水曜日

三沢の海

毎年この時季になると
「海さいつ行ぐがなぁ」そう考えます
上手くはならないけれど
波乗りは僕の楽しみのひとつなのです
思い立って今朝、早起きして海に出掛けてきました
きれいな青空と早朝の山並み
七戸町営石倉山放牧場より望む
大岳と稜線続きの井戸、赤倉岳の残雪も
ずいぶん解けたようです
そして三沢の海へ
今シーズン初の海はまだ冷たく感じられましたが
久しぶりの感覚に気分もすっきりしました
一時間ほど水に浸かって
また山へと戻ったのでした

三沢の海へ、今年は何度行けるかな



2019年6月18日火曜日

ワタスゲの中で

昨日まで風雨が続いていたので
「田代湿原のワタスゲ、どうなってらべ」
そんな風に思っていました
今日は朝から快晴。絶好の山日和です
と、言う事で
早朝、カミさんは雛岳登山に出掛けました
お昼前には店に戻り
 「登りで汗かいたら、山頂風強くて寒かったぁ」
そう言って、山頂からの景色を収めた写真を見せてくれました
今日雛岳に登ったのは彼女を含めて二人だけ
なんとも平和な山です
僕は午後から田代湿原へ
雨続きだったので池塘はたっぷり水を湛えています
午後の陽射しを浴びるワタスゲ
見頃はまだ続いていました
ワタスゲの中で休む人たち
好天に、濡れた果穂もすっかり乾き
ふんわりとした綿毛が
気持ち良さそうに風に揺れていました
遊歩道沿いにツマトリソウ

ニッコウキスゲの花も
ちらほらと見られるようになった田代湿原
これからいろんな花が咲いていきます
 

2019年6月17日月曜日

雨上がりの散歩

週末から続いた雨は
風向きが変わった今日も降り続き
ようやく天気が回復したのは午後になってからでした
雲間から時折陽射しがのぞく中、雨上がりの散歩です
高原で咲くマルバシモツケ
小さな花をたくさん咲かせています
コケモモの花も咲く
これも小さくて見逃してしまいそうです
木陰にはベニバナイチヤクソウ
レンゲツツジは鮮やかに
 
十分に雨にあたった木々や花は生き生きとして
午後の陽光を
気持ち良さそうに浴びているようでした


2019年6月16日日曜日

雨に濡れて

今年は雨が少なく
ヤマセによる霧雨はわずかばかりあったものの
高原にレンゲツツジが咲き出してからは
雨らしい雨はありませんでした
今日は久しぶりの終日の雨
乾き気味だった山に潤いをもたらしたようです
久しぶりの雨に
レンゲツツジの花は生き生きとしています
雨に濡れて
ギンリョウソウには雨が似合う
雨滴が重そうなヒメシャガ
箒場の森に
今年初めての水たまりが
 
日曜日の雨は少しばかり残念でしたが
山のすべてがしっとりとして
これはこれできれいに目に映りました